●誕生日に脳がバージョンUPする件 | なぜ7年で人は飽きるの?脳機能で磨く「恋愛力」「販売力」

なぜ7年で人は飽きるの?脳機能で磨く「恋愛力」「販売力」

岡田耕一:脳のモードを知れば、仕事も恋愛もうまくいく


なぜ7年で人は飽きるの?脳機能で磨く「恋愛力」「販売力」


先日の天使の歌声ライブのあと、この日のボーカルの fuekoさん  から、脳のバージョンUPのお話が聞きたいって要望があり、急遽ミニセミナーが開催されました。


先ず脳には三つの命題があるんです。


●種の保存

●その為の個の保存

●それらを円滑にさせるための生存圏の拡大


これらが本能や感性に大きな影響を与えています。


さて、脳の思考領域は皆さんの思考している部分なんですが、例えば身体制御(内蔵などの制御)など本人の思考領域ではない部位があるのはご想像頂けると思います。


そして、まだまだ明らかになっていない部分ですが、センサーとしての役割もあるんです。


例えば、潮の満干があるように、人も月の重力を感じています。

なので、満月や新月が人の行動結果に影響を与えたりするのです。


つまり、重力を感知しているということは、地球と月と太陽の重力バランスも感知していると考えられます。


また、自分の誕生日の星の重力バランスが脳には刻まれているので、自分の誕生日を脳は知っているってことになるんです。


ここで、三つの命題に戻ります。

この三つの命題は食欲などダイレクトに関与するものもありますが、好きや嫌いなどの判断にも関与しております。


三つめの命題 生存圏の拡大 を円滑にしていくには、知識を智慧をたくわえ文明や文化を発展させる必要があるってことなんです。


三歳までに言語の源が形成され、身体制御に関しては、3歳~12歳頃に形成されます。


知識や記憶、体験、経験は、毎日毎日、睡眠時に必要な情報と有用な情報、すぐには使わない情報など、感情の度合いや出現頻度などで優先順位をつけて整理しています。


PCのHDのようですね。


まさにPCで言えばディスククリーンアップ、デフラグが一年に一回大きく行なわれるというわけです。レジストリーレベルまでキレイにされます。


また新たな回線準備なども行なわれていると思われます。


誕生日の朝、脳の年齢のカウントが変化することが実験で確認されています。

(日本医科歯科大学・角田元教授)


新しい智慧を使えるように脳がバージョンUPするってわけです。

一年間頑張った人はOSのバージョンアップ位の変化があってもおかしくないです。


だから誕生日の前の日は、早めに寝ることが大切です。

誕生日前夜祭などとお祭り騒ぎをしている場合じゃあ、ないんですよ。


はい。


さて、バージョンUPした脳ですが、まだ体と意識と脳が上手くリンクされていない可能性もあります。


なのでお誕生日直後から全開で走るとバグる可能性もあります(笑


ゆくりアクセルは踏み込んだ方が無難なんですが、僕の場合はお誕生日から全開でいくことにしてまして・・・


お誕生日に何をしたかは、また別記事で^^