人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。
6月25日~、中村先生&佐々木先生による、行政書士実務「匠」シリーズの放課後等ディ
サービス実務論の配信が始まります。
講義は、
介護・障害福祉事業の立上げを専門とする、日本有数の行政書士法人ルクローの代表行政
書士である、佐々木壮一朗先生と中村真由美先生にご担当いただきます。
昨今、障害者のための様々な支援施設の設立ニーズが高まる中、残念ながら行政書士業界
に於いては、その設立業務の存在は、未だに認知度が低いと言わざるを得ません。
ですが、それゆえにライバルの少ない業務であり価格競争にさらされることなく高単価での
受任が容易です。
この講座では、
放課後等デイサービス事業の許認可取得を例にとり、障害福祉業務の受任から許認可取得
までを徹底的に解説致します。
新人、ベテランを問わず、障害福祉専門行政書士を育成する
業界唯一の講座です。
≪放課後等デイサービス実務論≫
【日程】
6月25日(土)~web配信
【時間】
全10時間
【講師】
行政書士法人ルクロー 行政書士 佐々木壮一朗
行政書士法人ルクロー 行政書士 中村真由美
【使用教材】
オリジナルテキスト
障害福祉専門行政書士を目指したい方のご参加をお待ちして
おります!
なお、障害福祉の世界に興味のある方は、まずは、開業塾7期生☆福祉事業許認可
実務論(3時間)をご視聴ください。
≪開業塾7期生☆福祉事業許認可実務論≫
web配信中
DVD発送開始
担当: 中村真由美講師
福祉事業の指定申請業務は、行政書士の許認可業務として、ますますの需要拡大を見
せています。
これから開業される方にとって大きな武器となるこの業務は、圧倒的な専門性により報
酬額の高さ、受任の容易さ、顧問契約率の高さの点において、他の業務の追随を許し
ません。
当講義では、
実例に沿った実務レベルでの分かりやすい講義で、当業務の対応力を手に入れて頂く
ことを目的とします。
お楽しみに!
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。