人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。
いよいよ、6月28日(金)から、辰巳法律研究所とリーダーズ総合研究所の共催で、無料の民行チャ
レンジ模試を実施いたします。
民行チャレンジ模試は無料で実施いたしますが、受験には事前の登録が必要になりますので、必ず
事前登録をWeb上でお願いします。
民行チャレンジ模試(無料)
↓受験登録
行政書士試験は、法令科目の77%が、民法と行政法から出題されますから、民法と行政法の出来・
不出来が、行政書士試験を合否を大きく左右していきます。
そこで、直前期を迎えるこの時期に、本試験レベルの良問で、現時点での民法と行政法の実力を診
断し、是非、今後の学習の指針にしてほしいと思います。
試験終了後に、解説講義とともに、今後の学習戦略についてお話していきます(80分)。
≪出題形式≫
行政法
択一式・多肢選択式・記述式
民法
択一式・記述式
多くの受験生のチャレンジをお待ちしています。
なお、基本書フレームワーク講座、上級ファンダメンタル講座、合格スタンダード講座などの基幹講
座をパックでお申し込みの方も、受験の登録をお願いいたします。
民行チャレンジ模試(無料)
↓受験登録
なお、通信の申込締切が、6月21日(金)となっておりますので、お早めに!
≪これから知識の集約化を図りたい方へ≫
必勝パターンマスター講座(全45時間)
↓ 詳細
民・行☆解法ナビゲーション講座(全36時間)
↓詳細
まずは、Aランクの頻出している典型的パターン問題を落とさないこと
です!
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。