明日は、問題作成者との「対話」を! | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。

 

いよいよ、明日は、本試験ですね。

 

本試験が近づいてくるにしたがって、日ごとに増してくる不安や緊張も、試験前日ともなれば、

ピークに達するのではないでしょうか。

 

でも、これは、皆さんが、一生懸命勉強した証であるとともに、合格へ一歩一歩近づいている

証だと思います。

 

不安な「こころ」は、合格したいという「こころ」の裏返しです。

 

不安は消し去ろうとしても、なかなか消し去れるものではなく、消し去ろうとすればすれほど、

さらに不安になってくるものです。

 

眠らなければ、眠らなければと、思えば思うほど、眠れなくなるものです。

 

それだったら、無理に消し去ろうとしないで、不安をあるがままに受け入れてみる。

 

合格コーチも、カウンセリングを本格的に学ぶ中で、不安な「こころ」への対処法として、不安を

あるがままに受け入れるという対処法があることを知りました。

 

あるがままに。

 

そう言えば、ビートルズの「let it be」という曲も「あるがままに」という意味です。

 

When I find myself in times of trouble

Mother Mary comes to me

Speaking words of wisdom,

"Let it be."

 

さて、明日の本試験は、問題作成者(試験委員)との「対話」を心掛けてみてください!

 

本試験を、問題作成者(試験委員)との「戦い」、自分自身との「戦い」と考えてしまうと、肩に力

が入りすぎて、「アタマ」も「こころ」も緊張で硬直してしまいます。

 

よくわらない問題が出てきた時こそ、問題文をよく読んで、問題作成者(試験委員)とじっくりと

「対話」をしていく必要があります。

 

問題作成者の出題意図を考えるということです。

 

問題作成者(試験委員)と上手に「対話」することができれば、きっと、問題作成者(試験委員)は、

何らかのヒントを与えてくれるはずです。

 

心配しなくても大丈夫ですよ。

 

繰り返し繰り返し覚えてきた条文と判例の知識は、本試験になれば必ず頭の中から出てきます

から、明日は、肩の力を抜いて、問題作成者(試験委員)との「対話」を楽しんできてください!

 

明日の本試験、皆さんが、問題作成者(試験委員)と上手に「対話」ができることを、心より祈って

おります。

 

合格コーチ

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。