2月27日(土)18時より、辰巳法律研究所東京本校にて、リーダーズ式☆行政書士開業塾の講座説明会を実施致しました。
当日は、土曜日の夜にもかかわらず、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
成功は開業前に決まっている!
~開業前にやっておくべき5つのこととは?~
説明会の中でもお話したように、何をもって、『成功』というのか、『成功』の定義は、人によって様々ですから、まずは、開業される皆さん一人一人の『成功』の定義を明確にしてほしいと思います。
登山を例にするなら、
皆さんは、まず、どの山を目指すのか、そして、その山の頂上から見える景色が、おそらく、皆さん一人一人の『成功』のイメージではないかと思います。
『成功』=ビジョン
このように、皆さんが登る山は、一人一人違うのかもしれませんが、どうやって山に登るのかという、山登りの基本は、それほど違いはないのかもしれません。
この山登りの基本が、経営戦略であり、マーケティング戦略です。
おそらく、皆さんは、行政書士試験の勉強をするとき、合格するために、何らかの『戦略』を立てたはずです。
例えば、
民法と行政法に学習を集中させるとか
商法は捨てるとか
一般知識は、文章理解と情報系で乗り切るとか
行政書士試験に合格することよりも、行政書士として開業して、事務所経営を安定させることの方が、おそらく難しいはずですから、やはり、『戦略』を立てていく必要があるのではないかと思います。
開業→起業→経営
リーダーズ式☆行政書士開業塾の「開業戦略編」では、
どんな『成功』の定義にも共通する山登りの基本についてお話した上で、ワークを通じて、皆さん一人一人に、山登りのための『戦略』を立てていただく予定です。
いよいよ、3月13日から、リーダーズ式☆行政書士開業塾が開講致します。
当日、多くの皆さんをお会い出来ることを楽しみにしております。
なお、開業塾1期生の懇親会を、3月末~4月の講義終了後に予定しております。
詳細につきましては、3月13日の講義の中でお話ししていきますので、web受講で参加できる方は、是非、ご参加ください。