うかる!行政書士シリーズ(新刊本) | リーダーズ式 合格コーチ 2025

リーダーズ式 合格コーチ 2025

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」


プログレ流 合格コーチ 2010


人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。


うかる!行政書士総合テキスト、総合問題集、必須項目100に続く、新刊本の執

筆を、昨年12月頃から時間を見つけてはコツコツとしています。


この前のPCのリカバリーで、途中まで書きかけの原稿データが消えてしまった

ので、涙目状態での執筆です。


内容は、「山田式!ビジネスでも役立つ行政書士講座」のエッセンスの一部を、

行政書士試験の過去問や他資格試験の過去問を使って書き下ろしています。


アウトプット→インプットの「視点」


問題の「解き方」や「アプローチ」の仕方を中心に、最後のまとめとして、本試験

までに記憶しておくべき「知識」のリストアップ(整理)も行っています。


ちょうど、うかる!行政書士総合テキストと総合問題集を「ブリッジ」するような感

じの本に仕上がるのではないかと思います。


総合テキストと総合問題集の「攻略本」???


コーヒーブレイクとして、「プログレ流」の様々な勉強法も入る予定です。


新刊本の発売はいつ?


今、民法の執筆が終えて、あとどのくらいで行政法(憲法)の執筆が終わるかに

よって変わってくるのでしょうか?


過去問や他資格試験問題の「分析」から見る出題「予想」本???


今まであまり見たことのないようなタイプの本なので、内容がうまく説明できま

せんが、いつの日か本屋さんに並んだら是非ご覧ください!


今日は、この後、行政法の執筆です…



人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。