こんばんは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

 

つい先程、今夜のよろず屋稼業の仕事の

依頼も無事に終わりまして…

色々なお仕事を指せて頂きますが

やっぱり、感謝・感謝の二文字です。

 

お客様から、笑顔で…

「ありがとうございます」って言われますのが何よりも嬉しいお言葉でして

 

今日一日も…「一日限精神」でやりきれたと。

 

 

 

もうそろそろ…床につかないと…

明日もしっかりと…

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

こんばんは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

今日も暑かったですね。

東京も最高気温が28℃越えに…

まだ体が暑さに慣れてないんで

こたえますよね。

 

ところでお昼に気になるニュースが!!!

新型コロナで、介護が必要なリスクが

例年より増加していると。

やはり生活環境の変化が

大きく影響しているようです。

 

デイサービスへ通っていた高齢者も

コロナ感染のクラスターを恐れて

自宅でこもって…

また高齢者の方が…友達との接触を控えて

なるべく家にいる様に…

でもやっぱり「人とのふれあい」って…あらゆる

面で大切なんです。

 

運動機能の低下が…足腰を弱めていく

認知機能の低下が…認知症の発症リスク

を高めていく…。

 

今日は、午後からは、よろず相談電話

対応にとと…

まさしく今の問題…高齢者の今後

介護のリスクについてのご相談や

認知症予防に付いて…日々の生活で

簡単に出来る事は???

 

多くの方が悩んでいる様です。

少しでもお役に立てられる様に

分かりやすい説明を心掛け

無事に終わりました。

 

今夜も、よろず屋稼業の仕事の依頼が

入ってまして…これもしっかりと。

 

 

明日から再び早朝コンビニ仕事から

一日がスタートでして

明日は朝の6時から9時迄の3時間程で

休み明けの一朝に、寝過ごさない様に…

 

 

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

 

こんにちは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

昨日は色々バタバタと忙しい一日だったんすが

そのせいか、昨夜はグッスリと眠れまして。

起床時間を決めない日も在りってと。

お陰様で、疲れも取れて、スッキリ!!!

ただ今日も東京は暑いんです。

暑さにも負けずに

 

「何時もの様に一日限定主義で

やり切る実践で」ですよね。

 

生かされている事に…感謝の気持ちを

忘れずにも…大切ですね。

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

こんばんは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

つい先程無事に夜のよろず屋稼業の仕事も

終わりまして…ホット一息。

今日は朝からバタバタと…

ついうっかり忘れていたことが…

母の新型コロナ予防ワクチン接種の予約日

だったんです。

集団接種のお知らせは、すでに先月末に

届いていたんですが、家から遠くて

母に聴きましたら、やっぱり近くが良いと

かかりつけ医院へ薬を貰いに毎月1回診察に

そのクリニックは、家からも歩いて5分程の近いんです。

その先生から、「少し集団接種より遅れますが…良ければ

ここでも打てますよ」と…確かに副反応のリスクも

そのクリニックの直ぐ近くに日赤病院も

東邦医大病院もありまして。

お昼ごろに、たまたまその医院を通ると長蛇の列に

受付は本来午後3時30分…しかし余りの希望者が

多くて急きょ時間を早めて整理券の配布にとと…

直ぐに受付をしまして…それでも34番目でして

改めて15時15分に行きまして、約100人の希望者が

病院前の道路をふさぐくらいにパニック…

1時間程待って、ようやく接種日が決まりました。

第一回目が6月19日の土曜日で

第二回目が7月10日の同じく土曜日に

何だか安心感で、疲れがどっとでまして。

 

明日は、ラッキーにも

早朝コンビニ仕事はお休みでして

思いっきり朝寝坊を満喫

そんな日も在りって…

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

おはようございます、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

早朝コンビニ仕事も無事に終わりまして

家路に…すると母が外で荷物をもって立ってまして!!!

今日は、デイサービスの日なんですが

送迎の車が来るのは9時15~20分なんですが

やっぱり時間の感覚が薄れてきてまして

9時前に出でいたと…。

でもその後予定通りに送迎車が

来てくれまして、母も嬉しそうに行きました。

そして、何と言いましても、送迎車の運転手

以外にも施設の管理者の方の

お迎えがあるんですが、皆さん笑顔が

素敵でして…朝から元気をもらえています。

やっぱり人となりで…ですね。

 

今日は、午後からのよろず相談はなくて

自宅での資料作成が中心に…

会社経営者からや銀行からの

依頼の「事業計画書や資金計画」の

作成仕事が沢山有りまして、ひとつ一つ

仕上げてと。

夜はすでによろず屋稼業の仕事の

依頼が入ってまして…

こちらもしっかりと対応指せて頂きたいですね。

 

今日も全国的に暑くなりそうです。

熱中症対策も忘れずに…

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

おはようございます、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

それにしても昨夜も暑くて寝苦しかったです。

しかし、グッスリと眠れまして

 

起きれましたのが朝4時15分でして

これから元気にコンビニ仕事へと

行ってきま~す。

 

何時もの様に「一日限定精神…で

やり切る実践で」…ですね。

今日も暑さ対策を忘れずに

こまめな水分補給も必要です。

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

 

 

 

 

 

こんばんは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

今日も早朝コンビニ仕事から一日が

スタートでしたが…

終わりまして…しばし家路で休息タイム

午後からは、よろず相談で出かけてました。

今回のご相談は、親御さんの介護に付いて

認知症でもあり、お母さんはデイサービスに

通っていたと…でもコロナ禍の今…

心配だから休んでいるとの事です。

確かに全国で高齢者施設でのクラスター

心配ですよね。

ただ最近は、感染対策をかなり強化しています。

施設の換気やマスク着用の厳守に

間隔開けての着席等など…

ある方は親御さんを施設から自宅へと

約1か月で認知症がかなり進んできたと…

デイサービス等に通うメリットは、やはり

施設では、歩行訓練や機能訓練に

レクリエーションでの脳トレや

カラオケは、今は飛沫防止で歌わない

でも曲を流して、みんなで口ずさむ

懐かしい曲が…脳の刺激に

 

では、施設に行かないとダメなのか?

いえいえ、高齢者ご自身で日々の

生活に取り入れることで

「認知症予防」が出来るんです。

 

1.刺激を……脳を活性化させる

有酸素運動を取り入れましょう。

朝、散歩されている方も多いと…

そこで、歩く速さをすこしアップ

汗をかく程度の運動が良いんです。

 

2.ふたつの事を同時に行ってみよう。

注意分割機能…(デュアルタスク)を

高めてみよう。

頭を使いながらの運動が良いんです。

例えば、散歩ですが、交通量の少ない

早朝が良いですね。

散歩をしながら…

道路を行き交う車のナンバープレートの

数字等を読み上げながら…

ただ気を付けて欲しいのは

それに気を取られ過ぎて…事故

これは絶対にダメです。

 

3.認知症で低下しやすい「できごと」の記憶

・エピソード記憶とは、できごとや体験の

記憶の事です。

そこで、日々の出来事等を日記につける

難しく考えずに…羅列程度もOKです。

これが低下の予防に…

 

4.日々の暮らしで、段取りを考えて

実行してみよう。

例えば家の掃除でも、ただ漠然と

やるのではなく、順番や優先順位を

付けて…これも頭を使いながらの

適度な運動になります。

料理を積極的にやってみよう…

献立を考えながらの買い物

これも注意分割機能を高められる

んですね。

まだまだ色々と有りますが

今日はこれまでに

長々と支離滅裂な文章失礼致しました。

 

ところで明日も早朝コンビニ仕事から

一日がスタートでして

明日も午前5時から9時までの4時間程

ここもしっかりと「させて頂くココロでもって」

で…ですね。

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

 

 

おはようございます、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

昨夜は、夜も暑くて寝苦しかったですね。

でも布団に入って…しばらくすると熟睡で

 

 

起きれましたのが朝の4時20分で

自然体での目覚めのひと朝です。

さあこれから早朝コンビニ仕事へと

元気に行ってきま~す。

 

何時もの様に「一日限定精神…で

やり切る実践で」…ですよね。

 

スマイル・ハートも忘れずに

日々にこやかに、笑顔で

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

今日は全国的に暑かったですね。

九州地方では、35℃以上の猛暑日に!!!

東京も二日連続で30℃越えで、あついのなんの

こまめに水分補給をしまして、午後からは

よろず相談で出かけてました。

今回は御高齢者の方から

ワクチン接種についてのご相談。

ワクチンを打つリスク…打たないリスク

人それぞれ考え方が異なります。

私は医者でもなく、専門家でもないので

ただし、仕事柄お医者さんの知り合いも多くて

その方々の意見をお話させて頂くだけでして

あとは、ご本人の判断に…。

もしかかりつけ医がいる場合には

必ず相談する様にお伝えしています。

無事に終わり、夕方家路に…背広も汗びっしょりに

 

夕食を終えまして…しばし休息タイム

これから夜の部のよろず屋稼業の仕事の

依頼が入ってまして…

 

明日も早朝コンビニ仕事から

一日がスタートでして

明日は午前5時から9時迄の

4時間程なんです。

こちらも精一杯させて頂く

ココロでもって…ですね。

 

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。

 

こんにちは、けんちゃんです。

いつもつたないブログに御訪問下さり

感謝申し上げます。

 

再びのブログアップ!!!

ワクチン接種が、医療従事者から始まり

高齢者へと…更に接種の加速化を図る目的で

企業や大学等におきまして職域単位で接種が

可能に…でも例えば産業医のいない

中小企業は???

実はわたくしも、よろず相談の中で

ワクチン接種についてのご相談も

増えてきてまして…色々とわからない点も???

ある時には、高齢者の方のワクチン接種申請の

お手伝いもあるんです。

そこで…

 

島根県益田市で、社会保険労務士

としまして、御活躍されています

池口先生の下記のブログを

是非にも読んで見て下さいね。

ホントに毎回タイムリーで

有益な情報が満載です。

「先ずは…知ることから」ですよね。

 

ではまたけんちゃんでした。

最後までお付き合い下さりまして有難う御座いました。