送 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

今月も無事に娘家族への荷物発送を終えました。

 

 

「送」。

 

「辶=辵:足の動作」+「物を両手で支えるさま」の会意文字で、

 

物を揃えて他所へ運ぶさまを示し、すぅっと押し出す意を含みます。

 

おくる・出かける人や過ぎゆく者を丁寧に送り出す・物を整えて人に与える等の意。

 

 

 

 

もうそろそろ日本を飛び発ったかな?

 

だけど10月末は私は滞米中で不在、

 

しまじろうはじーじに送ってもらうように頼んだからね。

 

慣れない送り状の作成はちょっと面倒だと思う(私が苦労しましたから)ので、

 

荷造り中に主人と私が連絡を取って向こうで物品インボイス作成、

 

そこにこちら日本でログインして印刷、送り状とすれば大丈夫でしょう。

 

全く便利な世の中です。

 

 

さて、昨夜の十五夜の美しかったこと!!

 

涼しい夜風を受けながら孫たちと一緒に愛でました。


一緒に食べた蜜柑。

 

 

 

 

只今我が家では蜜柑アートが流行ってます(笑)

 

 

 

さて、今朝、娘家族に荷物を送った報告の電話をすると、丁度孫④は夕食中。

 

アップルピッキングの写真を送ってくれました。

 

 

 

 

勿論夕食のデザートは収穫した林檎。

 

いろんな種類があるのだそうです、美味しそうにシャリシャリ食べていました。

 

そして南瓜畑にも。

 

ハロウィーンの準備を進めているようね。

 

 

 

 

ママのお腹も南瓜に負けないぐらいになってきたようね。

 

 

そんなところに孫②登場、

 

お絵描きしながら楽しくお話しできました。

 

 

 

 

 

何と早いこと、

 

9月ももう尽きようとしています・・・