狐 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

フォックスフェイスを頂戴しました。

 

 

 

 

「狐」。

 

「犭:犬」+音符「瓜(クヮ)」の形声文字。

 

クヮクヮと鳴く声をまねた擬声語。

 

きつね。

 

疑い深くてずる賢い悪だくみに長じたものの例えとして用いることもあります。

 

 

 

可愛いですよね、黄色い色も明るいし。

 

だけど、1メートルはあろうかという立派な枝を、さて、どうしたものか。

 

 

狐のお顔と言うけれど、私はどうもキリンの顔に見えましたので・・・

 

 

 

 

道端から麒麟草を切ってきて、あとは庭の雑草や立ち枯れの花などあり合わせを。

 

豪快に、と言えば聞こえはいいけれど、実際にはいい加減に(笑)

 

 

 

 

 

さて、本日の中日新聞記事より。

 

 

 

 

四日市我が家近くに、かつて東芝が大きな工場を誘致。

 

近所を大分ナンバーや岩手ナンバーをはじめ全国各地からの車が行き交うようになりました。

 

しかしその後の経緯を経て、今ではその地にキオクシアの巨大工場が。

 

 

 

 

山を削って増設増設を繰り返し、

 

いったいどこまで広がり続けるのだろうと思っていました。

 

そこへの人の行き来も視野に入れ、春からは超ロング、連結バスも誘致。

 

・・・あら、フォックスフェイスとおんなじ色ね。

 

 

 

 

たまに走っているのを見かけます。

 

・・・雇用を生み出す大きな企業。

 

経済発展の期待を受けて、

 

かつては狐も狸もいた山に、おおきな四角い工場がそびえて建ちます。