3Gガラケーから4Gガラケーへ その1 | さよなら股関節、こんにちは人工股関節!

さよなら股関節、こんにちは人工股関節!

自宅を作業場とし、大好きなラジオを傍らに細々とニット製作業をしております。
何か新しいことを勉強したい衝動にかられながらも、臆病者で踏み出せないでおります。

 

昨日の出来事です。

 

使用中のソフトバンクの3Gガラケーが来年の1月にサービスが終了するにあたり、
そろそろ私も携帯電話の身の振り方を考えないといけない。
ソフトバンクさんは、3Gガラケーの方対象に機種代0円のガラケーとスマホを用意してますと、何回もお手紙をくれました。
まだ1年あるし、余裕余裕とのんびりしていた。
しかし、SNSの投稿やいろんな人のブログを見ていると、機種代0円の在庫がいつまでもあるわけではなさそう。
 

これは、いかん!
 

最寄り駅にもソフトバンクの代理店はあるけれど、機種代0円は直営店に行かないとダメ。
代理店だと11,000円かかる。
ムムム、これはでかいぞ。
思い立ったら、動かずにはいられない性格。
直営店までは、地下鉄に乗り入れているので、最寄り駅からは1本で行ける。
電車移動もリハビリだ!

昨日の午前にネットで都会の直営店に来店予約を取って、午後に行ってまいりました。

今年最初の電車。
そして、昨年5月に足の手術をしてから2回目の電車移動。
ドキドキしたけど、日曜の昼間の電車に座れました。

出かける前に直営店に電話をして、地下鉄の出口にエスカレーターやエレベーターはあるか確認。
一番近い出口に上りエスカレーターがあると聞いて、ホッとしました。
直営店には20分も早くついて、受付をすませ、手続きへ。
受付の方が、杖をついて入店してきた私を見て、地下1階に移動するのに階段ではなくエレベーターへ誘導してくれました。


 

 

つづく。