編物教室(1/13) | ニットスペース えむ

ニットスペース えむ

あなたの作りたい物を教えてください。自由な空間でお手伝いさせていただきます。

こんばんは~。 ニットスペース えむです。龍

 

午前中は、静かな晴れでした。晴れ

朝のうちこそ雲が出ていましたが、しっかりと日差しも出てきたので洗濯物をたっぷり干してご満悦。ニコニコ

 

午後は編物教室で今日はTさんとNさんが参加してくださいました~。

 

 

Tさんは昨年末、ご家族のことで色々大変でした。汗汗

ようやく一段落ついて、お顔を拝見できてほっとしました。おねがい

 

いつもとっても熱心に通ってきてくださっているので、Tさんがいらっしゃると、ようやく「ニットスペース えむ」メンバーが揃ったな、という気がします。

 

2か月ほど間が空いてしまいましたが、もう少しで完成になる娘さんのボレロジャケット、今日はわきとじから始まります。

 

 

針を手にされることもなかったこの2か月余りでしたが、またマイペースで進めていきましょう。照れ

 

 

 

 

 

 

Nさんは今日もさくさくと編み進みます。グッ

段染め糸のカーディガン、だいぶ大きく育ちました。

 

 

大きいパーツ部分はほぼ編みあがりつつあるので、袖先や襟ぐりをどんな感じでまとめようかと考えます。ラブラブ音譜

 

4段ごとのガーター模様を生かして、裏目で端を終わるように考えています。

編地は、表目で終わると外向きに、裏目で終わると内側に丸まる性質があるので、その性質を生かそうと思います。

 

どんな形に仕上がるでしょうか。

楽しみになってきました!爆  笑

 

 

 

 

 

午前中はしっかり晴れていた空が、教室が始まるころから急に曇り始めました。くもり

 

3人で途中からちょこちょこお喋りしながら編み針を動かしていたところ、窓の外で「ザーッ」という音が。

なんと、大雨雨です!

空を見ると途中で雲が切れて晴れ間も見えるのですが…

 

 

 

結局、雨は小降りになっても止むことはなく、外はものすごい北風が強くなり、「ゴロゴロ」という雷雷の音まで聞こえてきました。

 

冬の嵐!?

 

 

次回の編物教室は、1月21日(日)14時からとなります。

 

TさんもNさんも、無事に帰宅できたでしょうか。あせるあせる

 

この冬は、いきなり暖かくなったり急に冷え込んだり不安定ですね。

洗濯物、教室始まる前に取り込んでギリギリセーフでしたてへぺろ