《生徒さん作品紹介》2年越しの作品 | ニットスペース えむ

ニットスペース えむ

あなたの作りたい物を教えてください。自由な空間でお手伝いさせていただきます。

こんにちは! ニットスペース えむです。オッドアイ猫

 

7月に入って夏本番…と言いたいところですが、まだ梅雨がぐずっていますね~。

九州方面はまたしても大雨の被害が出ているそうです。

災害に遭われた方々の一日も早い復興をお祈りいたします。お願い

 

今日は、編物教室…の予定だったのですが、生徒さんの急な体調不良によりお休み。

 

ちょうど、いつも鳥取からメールを送ってくれるHさんからまたお知らせが届いたのでご紹介したいと思います。

 

今回は2年越しの作品を完成されたとか。

「風工房のクロッシェレース」掲載の作品です。

 

 

Hさん、以前にもクロッシェレースの作品を作られています。

これは4年前の作品です。

 

この時もお袖を編まれたのですが、どうもすっきりしないということでノースリーブにされました。

 

今回は、形もまとまり、上達の跡が見られました。拍手拍手

(といっても、私は何もアドバイスしておりませんが…)

 

とはいえご本人はかなりエネルギーを使われたとのこと。あせるあせる

見事なクロッシェレース、お披露目ありがとうございました。

 

 

 

 

私自身も昨年の「ヨーロッパの手編み」の春夏号に掲載されていた作品を夏糸でなくウールの糸で編んでいましたが、途中で減目の位置を間違えたことに気づき、身頃全部ほどきました。

掛け目と3目一度が組み合わさった面倒な編み方なので、途中からスタートさせるのは至難の業なのです。汗汗汗

 

 

3年越しの作品になりそうな予感。ガーンガーン