編物教室(1/25) | ニットスペース えむ

ニットスペース えむ

あなたの作りたい物を教えてください。自由な空間でお手伝いさせていただきます。

こんにちは! ニットスペース えむです。ハリネズミ

 

来たぁ~!大寒波。雪の結晶

月曜日にドォーン!と降った雪だけでも十分すぎるくらいだったのに。

 

横浜でマイナス6度とか。

47年ぶり!?とか。びっくり

オリンピックの記録は更新してほしいけど、こういう記録は

更新しなくて良いです~。

 

日中日差しがあっても10度以下の凍える中、

月に1度の午前クラスはお二人が参加してくださいました。

 

 

 

娘さんのベストを製作中のTさん。

なかなかご自宅では集中ができず2段くらいしか編めないそうです。

一見、一目ゴム編みのようで実は表と裏が違う流れを持つ模様。

ふっと気を抜くと、表面と裏面が入れ替わってしまうので、

なかなか手ごわいです。えー

 

きちんとゲージを取って、針の号数をひとつ下げる調整をしたおかげで、現時点では寸法ピッタリに編めています!グッド!

 

編地の風合いもふっくらとしています。ラブラブ

やっぱり試し編みとゲージを測るのは大事ですね~。

 

 

 

ご主人様への素敵なプレゼント、アラン模様のベストを製作中の

Iさん。音譜

もう裾の二目ゴム編みまで完成しそうです。

 

 

交差編みも、縦に規則的に繰り返される模様は慣れてしまうのが

早いのですが、斜めに動く模様は常に目数に気を配らなければ

ならないのでやはり大変だったそうです。ウインク

 

いよいよ肩のはぎも終わりました。

2月中には出来上がりを見れるでしょうか~。ファイト

 

 

寒さもまだまだこれから。

心と指先は暖かくしておきたいものですね。犬?

 

次回の編物教室は、1月27日(土)14時からとなります。

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ下記クリックお願いします。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ
にほんブログ村