2024年3月 社会科見学「福島県、宮城県」 | ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ノートの書き方を重視し指導します。
家庭教師、教場指導、選べます。
教場指導は幕張本郷で行っており、復習がまわらない子や理解出来ない子の空間です。
近隣はもちろん、成田、浦安、酒々井、八街、大網白里、松戸、三郷、流山などから、毎年集まっています。

今の小学生、3.11を知らない世代です。
 
「大きな地震があったんだなー」ということはなんとなく知っていても、
人の暮らしがどう変化したのか?
どんな問題が起きたのか?
被災した街がその後どうなったのか?
知りません。
 
難しい問題と解くことや高偏差値も大切なことですが、何か起きたときの判断力や行動力や強い精神力も大切です。
自分で見て自分で考えさせるために、おサルと出掛けてきました。
 
 
訪問したのは、この3箇所です。1泊なのでこれがギリギリでした。
 
今日のブログは文章少な目です。
皆さんもこれらの写真から、当時の出来事や防災について、考えてみると良いと思います。
 
 
■福島県双葉郡富岡町
・とみおかアーカイブ・ミュージアム
津波、放射線の被害があった富岡町
 
 
最後まで市民を守った警察官とその車両
 
・東京電力廃炉資料館
実は私、25年前は発電所内のプラントの設計をしていました。色々質問をしたら、とても丁寧に説明してくれました。
 
撮影禁止だったので、写真はこれだけです。
 
 
■宮城県内で一泊
 
常磐道は雪でした。事故が多く、時間がかかりました。
 
■宮城県本吉郡南三陸町志津川地区
南三陸3.11メモリアルと震災復興祈念公園
 
 
この地域の3.11前の日常
 
 
津波で人が作ってきたものは一瞬にして流された
 
 
そして復興計画
 
 
志津川地区の今
 
 
 
 
再建された地元の商店街です。お土産屋、食事処、コンビニなど、人が集まっています。
 
 
 
■宮城県石巻市南浜地区
 
津波により火災が発生した石巻市南浜・門脇地区
 
 
 
この広大な平地は、以前は多くの人が暮らしていた街でした。
 
みやぎ東日本大震災津波伝承館です。「避難すること」そして「避難してからどうするか?」を考えさせられました。
 
小学校は津波火災の痕跡を残す唯一の震災遺構であり、避難を考えるとき垂直避難だけでは難しい一面があると感じました。
 
石巻市立門脇小学校 - Wikipedia
 
そして今の南浜・門脇地区。すでに新たな生活がありました。
 
 
 
おサルの心にも、強く何かが刻まれたと思います。
 
1泊の社会化見学、きっとこの先ずっと心に残るでしょう。
2日で1100キロでした。
 

《テーマ別、今までのブログです》 

■ママの声は、こちらから 

■模試の結果は、こちらから 

■算数の指導は、こちらから  

■理科の指導はこちらから

■夏期講習・冬期講習の様子はこちらから

■受験結果と受験直前期はこちらから

■教場指導の様子はこちらから

■私のホームページです。家庭教師、教場指導、お選びください。

 

ご連絡・お問い合わせはこちらまで。お住まいのエリアまたは住所、小学校名、お通いの塾とクラス、最近の模試の成績、お決まりであれば志望校、をお知らせいただけるとスムーズです。
trainingatmakuhari@dj8.so-net.ne.jp

 

■↓必ず以下の募集記事を全てお読みになった後の連絡をお願いいたします■

 

↓クリックをお願いします。(^∇^)


にほんブログ村