タイトルを見てあるジブリのアニメを
思い出しました
satoruです
現代ではなぜモチベーションが上がらない人が
増えているのでしょうか?
よく聞く言葉として以下の様な声があります。
・「頭ではわかっているんです体が動いてくれないんです」
・「一時はやるきになるのですがそれが持続できないんです」
など、他にも様々な理由はあると思いますが
上記に上げたものがよく聞く感想です。
このような思考になるのはいくつか原因が
あります。
それは私たちは日々ストレスにさらされて
体のバランスが悪くなり感情エネルギーが
漏れ出しているのです。
ストレスはネガティブなイメージを持っている方も
たくさんいると思いますが
人間にとっては適度なストレスは重要なものです。
野生動物を見るとおわかりになると思いますが
よくインパラがライオンに狙われている映像などを
テレビなどで見たことはないでしょうか?
インパラはライオンに狙われている気配を感じて
ストレスを受けます。
体全体が緊張状態に包まれアドレナリンという
物質が脳内で分泌され興奮状態になり
すばやく逃げる態勢がとられます。
アドレナリンは逃げるか戦うかの判断させてくれる
とても大切なものです。
不安や恐怖、緊張を感じると
「動け」「行動しろ!」
と、呼びかけるホルモンだと思って下さい。
肉体労働を経験したことのある人は
気づきませんでしたか?
最初は体が思うように動かなくてもどかしい
思いをした事があったと思います。
しかし少し時間が経つ手や道具の扱いが
格段によくなる現象に出合ったと思います。
その他に昔からあなたが聞いたことがある事例として
「火事場の馬鹿力」の話の方が適切でしょうか?
「潜在能力」とただ聞いてもよくわからないと思いますが
家が火事になった時タンスなどの家財道具を1人で外に
引っ張り出してきたおじいちゃん
車の下敷きにあった孫を助けるために1人で持ち上げて
子供を救ったおばあちゃん
国内、国外でも聞く話です
今まで良いことづくしのように聞こえてきた
アドレナリンですがデメリットも当然あります。
このアドレナリンを出すと言う事は
物凄いエネルギーをたくさん消費します。
体内のアドレナリンの量が増えすぎると
攻撃的になったりイライラしたり
緊張しすぎて思うような力が出せなく
なったり実力が発揮できなくなります。
その為アドレナリンやドーパミンが
出過ぎるのを抑えるホルモンがあります。
それがセロトニンです
安定ホルモンと言われていますが
アドレナリンやドーパミンの暴走を
抑えたり気持ちを落ち着かせてくれる
優しいホルモンです。
精力的に働いたり運動した後に
・今日も良く働いたな~
・運動はやっぱり気持ちいいなあ~
という爽快感を感じた事はありませんか?
これはアドレナリンやドーパミンと
セロトニンが上手に調和が取れている
状態を表しています。
この調和が取れた状態が理想なのですが
近年ではこのような理想な状態から
遠ざかるような環境になりました。
それはアドレナリンが出るような生活が
慢性的に続いているからです。
・いつまでたっても終わらない仕事
・将来の不安(経済的、自然環境など)
・人間関係(接待、仕事の成果など)
・騒音(工事、信号機、駅のアナウンスなど)
通勤電車、電子機器類の着信音・・・
あげればキリがありません。
このような不安、恐怖、緊張が続いて
いつもエネルギーを消費しすぎて
疲れきっています。
毎日クタクタでは何かやろうと思っても
やるきが出ない原因でもあります。
不安、恐怖、緊張の方が勝っていて
セロトニンが足りない状態もしくは
セロトニンが生産されない状態が
続くとやるきが起きないとか、
モチベーションが上がらないという
スパイラルに入ります。
それが一時的なものではなく
継続的になるとさらに鬱状態、鬱病
といわれるものになっていきます。
それではこれらを解決するには
どうしたら良いのでしょうか?
1つは
自律神経のバランスをとる事です。
あまり難しい話は置いておきますが
神経というのは極微量な電気信号で
情報が伝達されます。
生体電流と言われていますが
現代ではこの体内に流れている電流が
乱れています。
その乱れている一つの理由が
電磁波です。
電気や電波が使われている所には
必ず存在しているものです。
・ラジオ
・冷蔵庫
・パソコン
・無線ルータ
・携帯
・ゲーム機(無線機能がついた携帯ゲーム機)
・電子レンジ
などなどこれも上げればキリがないですが
私たち現代人は多量の電磁波を浴びています。
だからといって急にそれらを自ら手放す事が
出来る強い人は中々いないと思いますので
今回はこの方法をシェアさせて頂きます。
それは
裸足で土の上に立つことです。
自然界にある電磁波と違って私たちが浴びている
人工的な電磁波のせいで体内の電流のバランスが
乱れていますので
裸足で土の上に立って自分の体内の中の
電気を放電して下さい。
そうやって自然の力を借りて体内のバランスを
整えてください。
実際に体で感じて見ることをオススメします。
いつもご覧頂きありがとうございます
追伸1:
記事中にドーパミンという言葉が出てきましたが
近いうちにこのドーパミンについても触れたいと
思います
追伸2:
これからこの欄にはブログで書かれている事を
達成するために必要な心構えを少しずつ
増やしていきます
何か迷い、不安、恐怖、フラストレーションが
出てきてもこの心構えを見ることで前進する事が
出来ると信じています
一緒に進化していきましょう!
・知る事は簡単だがやることは容易くない
・完璧主義は中途半端な人
・自分に許可を与えて下さい
・心臓をバクバクさせる
・呼吸を制する者は自分を制す
・知識+経験=知恵
・地に足をつける