satoruです。
前回は土の上に立つというお話をしました。
今回は睡眠について話をしていきます。
あなたは睡眠を何時間取っていますか?
あなたの仕事や労働環境によってはバラバラだと
思いますが現代では睡眠がかなり軽視されてしまって
いるようです。
徹夜なんか当たり前
とか
3日3晩寝ずに仕事しているよ
などと色々経験されている方もいらっしゃるかと
思います。
様々な環境におられる方もいらっしゃるかと思いますが
どんな環境にいようとも時間を作り出し睡眠を取るように
して頂きたいと思います。
長時間寝ないで仕事する事が効率が悪くなるのは
なんとなく体で感じているかと思います。
体が疲れると言うだけではなく血液の巡りが
悪くなり脳の機能が落ちるからです。
モチベーションを上げたい、もしくは
仕事の成果を上げたいと言う事なら
睡眠はとても重要になります。
冒頭で睡眠に何時間取っていますか?
という質問をしたのですが
ここで大事なのは何時間寝たと言うことではなくて
どれだけ深い眠りが出来たかなのです。
つまり睡眠の量ではなくて質が
とても大切だと言う事です。
その質を高める方法をいくつかシェアします。
本当は全部やって頂きたいのですが
まずは出来るとこからでも始めてみてください。
私もたくさんの時間やお金をかけて模索して
結果の出た事しかシェアしていません。
いまだに探求し続けています。
それでは行きます。
1つ目:アルコールやカフェインを避ける
2つ目に:ベッドやシーツ、枕は質のいい物を選ぶ
(布団でもいいです)
3つ目:ヨガ、気功、瞑想を行う
4つ目:部屋を真っ暗にする
5つ目:寝る3~4時間前には食べない、飲まない。
これが全体像です。
長くなりそうなので各章についての能書きは
次回からお話します。
長時間掛けて行なう仕事はもはや効率ではありません。
質の良い睡眠で本当の効率を手に入れましょう!
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
追伸1:
これからこの欄にはブログで書かれている事を
達成するために必要な心構えを少しずつ
増やしていきます
何か迷い、不安、恐怖、フラストレーションが
出てきてもこの心構えを見ることで前進する事が
出来ると信じています
一緒に進化していきましょう!
・知る事は簡単だがやることは容易くない
・完璧主義は中途半端な人
・自分に許可を与えて下さい
・心臓をバクバクさせる
・呼吸を制する者は自分を制す
・知識+経験=知恵
・地に足をつける
・睡眠は量より質