我が家のbabyに会えるかな -32ページ目

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

我が家の周辺はさわやかな秋晴れです晴れ

外歩くとキンモクセイの香りがあちらこちらで感じるようになりました。
秋を思う香りだけれど・・・

ピコレットのにおいとも言われるとがーん

そういえばピコレットってなくなっちゃったよね。。
ピコレットのにおいといっても若い人はわからないのかな・・・
時代だわね。。


最近休みの日朝から出かけてたりしていたので
(お花とかなので自分の都合です)
久しぶりに晴れた日朝からおうちにいられたので
気になっていたシーツやら大物洗いができました音譜
気分すーーーーっきり

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



さてさて、誕生日の一日前の水曜日10/17に採卵してまいりました音譜

もう、、5回目ともなると、慣れてくるような??
さらに今回は旦那君もおりませんので
一人でクリニック向かいました。(凍結君を使います)
採卵の時だとご夫婦でいらっしゃること多いから
微妙にさみしい思いするのかなと思っていたら・・・・

みなさん旦那さまがほとんどいなくて・・・・拍子抜け
多めの採卵だったから持ち込みだったのかな??

人が多くなると持ち込みを勧められるのだけれど
うちはもう、諦めてるからいいけどそうじゃない人はどうなんでしょうね??


今回は薬も使ってないので、予定1個=1回刺すだけ・・・
うーん、これに手術台のって針使って、で費用がかかってと思うと
悩ましいわ~ほんと。うち貧乏なのにがーん


ここの先生は手術室入って採卵はじめるときに、いつも医者が顔見ながら
「今から採卵しますからね」って声かけてくれるのです。
それだけでも和むのに

さらに今回は終わった後背中支えて起こしてくれたよぉぉラブラブ!
なんてダンディーなんだ!!
慣れて来たとはいえ、なんだかこういう心遣いはうれしいです~ラブラブ

そして、1個の時は痛くないのだ・・・
1個だからすぐ終わるし・・・・だからなおさら採卵針代とか
1個のために1本でしょ・・・もったいないなとーとも思う

で、、結果は
予定通りの1個の成熟卵ちゃんがとれました!ラブラブ


そして
採卵後に一応出出血の確認の内診と診察があるのですが、、、

採卵については結果教えてもらえただけで問題ないのですが
今回は引き続き移植を予定しております

だからか、カルテで過去の経緯をじっくり確認する先生
そして言われたことは

医者 次は2個戻しでもいいかもしれませんね。
  本当ならいい卵とあまりよくない卵をペアにしていくのですが
  kazunaさんは何回かやっていい結果出てないので次2個戻してもいいと思います

と、、、2個戻し宣告を受けましたうーん(汗)

まあね、どちらかというと、私たちも次は2個戻しと話していたので
逆に先生を説得しなくてよくなってラッキーでしたピース

5日後に移植となるので
今回採卵した卵がうまく育つとしたら5日目の朝の胚盤胞ということになる。
もしそうなったら勢いある卵なのでその卵だけでもいいですし
他の卵とペアにしてもいいし、ペアにする組み合わせの希望も
いくつか考えておいてください とおっしゃられました。

先生が勧める案はないのかな??と思ったりもしたけれど

移植日は誕生日来ちゃうから41歳となってしまうので
先生も焦りがあるのかなーと感じました。


ま、そもそも胚盤胞になるか分からないし・・・・ね。

それに、私が移植キャンセルになっちゃうかもしれないし・・・・ね。

移植までたどり着いたとしても
多分今凍結している卵を2個戻すしか方法ないだろうな
と思ってます。


初めて採卵&移植を同じ周期にやることになっただけど
疑問もあって、いつも採卵後はピル飲むけれど
今回はなにも飲まずに移植に望むことになる。
「排」卵ではなく「採」卵だけれどちゃんとP4はでるのか?
ということでした


医者いわく
採卵も排卵と同じなのでP4はでるとのこと
LHサージが起こっていて、卵胞を破っているので、排卵したと体は認識するので
P4が出てくるはずだということでした

ほほう、、、
移植キャンセルになったことのある私としては心配がつきませんが・・・

基礎体温も少ししかあがらず、採卵後4日目の今日になってもうちょっと上がるくらい
内膜も、10mmいつもあるのですが9mmと薄めだったし

大丈夫かな~~



今回取れた卵の育ち具合は
  受精OK 分割OK(グレード2だけど)
  でした

奇跡の5日目胚盤胞になってればお迎えできますが
どうなるかな・・・私の体も大丈夫か?

とい状況です。
また、当日キャンセルになるかもしれませんが
とりあえず移植に向けてクリニック行ってきますねっガッツ

今週期は通院三昧だわ・・・・
最後の周期になることを祈って祈


ペタしてね
いやぁ、今週は仕事がつらかったぁ~

通常業務でもタイトな週にはずなのに・・・
お客さん対応が1週間続き・・・
私はお客さん対応直接しないのだけど。。。
サポートするので雑用がわんさとやってきて、、
いや~いつも残業ほとんどなく帰れるのに、、
週後半は、、、終わらなかった~~残業だよぉ・・・

それでも週前半はまだましだったので
病院いきつつ、仕事しつつ、プチ残業で済ませておりました
病院いってたから残業になったとも言えるんだけど・・・


なのでアップが遅くなってしまいました。

まずは、D18通院記録です

D11で通院してみると E2が上がっておらずな状況で
その後しばらくだるかったり。。。
とっても元気!という感じじゃなかったので

こりゃ卵育ってないかなという気持ちで過ごした1週間でした
通常皆さんそうでしょうけど
周期前半はすこぶる快調だったりするので
あまりいい感じがしないってことはホルモンバランス崩れてるかな?
って思っておりました・・・・

だから、採卵はおまけで希望していただけだから
何としてでも移植キャンセルはないようにしたいなぁと
待ってる間も、キャンセルになった時のホルモン値とにらめっこして

今日の値がよくなかったら、どうすればいいのか
こまめにホルモンチェックすることもできると聞いていたけれど
これからじゃ遅いのかな。。。前回から言わなきゃいけなかったかな。。。

と診察前から半分後悔をしておりました。




そして、診察室へ呼ばれると
入るなりに、、

医者 kazunaさん いい値出てますから、診察(内診のこと)してみましょうか

とおっしゃられまして

いい値??え??え??え?

ほとんどわけわからないまま内診台へ。。。
すると、卵らしき影が・・・え?これ?なんか私の脂肪か位置の問題か
いつもより ぼやーっとしてたから 違うようなとおもっていたけど
16mmの卵胞ちゃんでした

医者 ホルモン値も十分上がっているし LHもまだ落ち着いてるから明後日採卵できそうですね。


(えーっと。。。採卵のことはすっ飛ばしていたので、、、
お金も確かに1個にかけるのも・・・と思っていたので
すっかり移植のみモードでした
 この週旦那君出張が入っていたんだけど
 移植なら問題ないし~~と思っていたもので気にしないでいたら
 ちょうど出張中日・・・出るの遅くしたって間に合わない~

 でも・・・ちゃんと育ったのであれば
 この卵でうまくいくかもしれないし~~

 と 頭の中ぐるぐる廻り・・・


 出した答えは
 
私  採卵します
   旦那来れないので凍結使います。。

でした。苦笑

ほぼ勢い・・・・


う~~また1個のために採卵針代がかかる~~~
と思うと、複数個あったほうがいいんだけどねーーーーー


と。。。。すっかり移植のみモードから私の中では急展開
当初の予定通り採卵&移植を目指すことになりました。


今週期は移植メインで考えていたのでこっちははずしません
急きょ お休みを入れたのでした・・・

だから忙しかったんだな・・・やっぱり


採卵編へ続きます



ちょっと、べビ待ちならではの


がっくりニュース・・・がありました。


マイナス感情なので
見たくない方は見ないでね~~~~




===================================


結婚のため関西圏にいてしまった知り合いが
来月こちらに戻ってくるので会いましょー

っていうお知らせが舞い込みました。

ぜひぜひと思っていたら

12月に出産で里帰りのため戻ってくるとのこと

これだけだと単に「めでたいっ!!」って思うんだけど

その彼女
結婚というのが今年の初め・・・
そいでもって一つ下のやっぱりアラフォーさん

ううう。。。泣
やっぱり、できるところはできるんだよな~~~
年齢でできづらいとはいうものの・・・
授かるんだよぉ~~~~~

たぶんー年齢もあるから早く授かればいいな~と思っていたと思うけど
夫婦ともに妊娠力があるんだな~きっと。

一度春だったかなーーこっちに戻ってきてたからあったんだけど・・・
妊娠わかったくらいか初期だったんじゃないかなー?
本人も言ってなかったんだけど・・・
気づいていなかったのか。。。まだわからないから言わなかったのか
どっちかか、

にしても

うらやましいーって
いう感情が先だわ~~


ああ、、病んでる・・・

近しい年齢だから、子供ほしければ早いほうがいいと
と機会あれば言ったほうがいいかしら?なんて思っていたけど
余計なお世話になるところだった・・・


簡単に授かっちゃう人は
妊娠しづらい人がいるなんて思うことないんだろうなー
きっとこの感情はわからないんだろうなー


うーん、まだいけると思う反面

年齢じゃなくって私の体やら卵の問題か?
ここまでやっても無理なら無理なんか?無駄なあがきなのか?

めちゃくちゃ複雑な気分になってます。


いけないいけない
前向きに、前向きに・・・
次こそ
うまくいく、うまくいく
と唱えなきゃかな。。。

ペタしてね