我が家のbabyに会えるかな -31ページ目

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

先日からPCの調子が悪く
旦那君がOSの入れ替えまでして頂きましたが
物理部分がNGみたいで
私のPCお釈迦気味となっていたのと
(今は旦那君のPCでアップ中)
(我が家は贅沢にもPC一人1台の2台持ちです、もうこんな贅沢無理っ)
風邪で私がダウン中カゼだったのでアップできずにおりました
今もげほげほしてるけど
昨日に比べりゃ元気になりましたチョキ



さてさて移植キャンセルとなった後なのですが


まだ治療関係でやることが残っておりました。

何かというと。。。。。

凍結確認です


そう、採卵&移植を目指していたんでした
移植予定日は採卵5日後なので
もしその日にハイ晩報になってれば5日目胚盤胞でした
がなる訳もなかったし、、、移植すらキャンセルとなったのです。

いままで胚盤胞にはなってくれるからなぁ
また、、6日目かぁ?それでもいいかぁ


なんて思うこと2日後(採卵ご7日目)

凍結確認の電話の日です。

もしかして成長止まってることもあるからな~
とちょっとドキドキどきどき

電話つながって自分の名前を伝えると
なんだか保留が長い・・・・

嫌な予感・・・・

保留解除後出た方が変わり
今までにない内容の事を言われました

「胚盤胞にはなったのですが大きさがまだ小さいので夕方まで様子見ます」

え???え???
凍結できていない?7日目だよ????


私まだ凍結できてないってことは・・・7日目ですよね?
  凍結できても7日目ですよね?

と何故か詰め寄る私


うーんぐるぐる


一瞬迷ったけど・・・・
言った言葉は

私「7日目なら凍結しなくていいです」

でした

言ったそばから、小さな生命なのに・・・・
命の選別・・・?と後悔の嵐ですが

凍結すると費用もアップ
移植するのも、卵融解するのも費用がかかる汗

ごめんよ卵
貧乏な親で・・・そらこんなところにゃ来る訳ないか・・・・

てっきり6日目かNGかしか考えてなかったので
旦那君にも相談しておらず独断です。。。。

嗚呼・・・・嗚呼・・・・
と後悔しまくりですが

お金かからなきゃ当然凍結して戻すだけでもしたいです。
どんな子でも二人の卵だもん


そして、、請求書がやってきた・・・・
この採卵費用・・・いつもより費用は安くて済んだけど・・・
無駄か・・・・と

今月は二人の誕生月で 誕生日ウィークだったのに

移植NG凍結NGと続いていいループになりません・・・・

初NGばかり、、、更に風邪っぴき
仕事忙しい的に・・・行き詰まりを感じている今日この頃です



陽性の方・卒業の方・順調の方もいらっしゃるのにな~~~


陽性の方~妊婦の方~~出産後のママさん達~~
いい波くださ~い妊娠菌くださ~い
妊娠ウェーブにのらせてくださ~い

お願いだぁ~汗


ペタしてね


昨日お伝えした通り、
移植キャンセルとなりました。


キャンセルになるかなという不安もあったけど
きっといけるさーと思うようにして

移植できる方向で予定を立ててました。

今思うと自分も不安なら移植前のホルモンチェックしてもらえばよかったんだよね。
油断していたんです。



移植代を銀行でおろしてから
10時受付に間に合うようにクリニックに向かいました


いつもの診察と同様ホルモンチェックのため採血注射

1時間ぐらいして診察室の呼ばれていくと

先生カルテを一生懸命前の状況とかを確認していらっしゃいます・・・・
うーん何かまずいかな?とおもって座ると


医者 P4が低いので、移植キャンセルのほうがよいかと・・・・

というお言葉が・・・

基礎体温低かったからか~とやっと理解してみる

数値を教えてもらうと

   P4:7.6 

確かにひとケタだ・・・・汗

前に自然周期の時は二桁あったはず。。
たしか9位ないといけないんだっけ???
(後で確認したら8でよかった)


今回は2個戻しも念頭に入れていたので
ギリギリで無理するよりというのと
半分キャンセルとなった事実に頭フリーズしていたので
大したことは聞けず

医者 余計な薬は使わないでも2日前に薬で上げておけば十分に上がると思うので
  次は移植の2日前に確認しましょうかって

  遅いよ~前回の時それ言ってよ~~怒
  1周期でも早いほうがいいから採卵&移植を希望してたのに
  先生だって早いほうがいいって思ってると思うのに
  頼むよぉ~~泣


そんなこんなで
いつもの通院と同じくらいの滞在時間で終わってしまい
午前中には終わってしまいました。。
キャンセルにもかかわらず採血代までかかり

はっきりいって、会社いけたし・・・354354

さらに、今回採卵した卵の状況も
医者 「まだ育ちあがってないですし」
って・・・・やっぱり5日目胚盤胞は無理だったし・・・


なんだか、うまく回らなくなってきました


自分からちゃんとホルモンチェックしてもらえばよかったんだけど

前に自然周期だった時はちゃんと移植出来たし・・・
キャンセルになった時は、、卵の育ちがわるくE2も低いときだったので
今回は200までE2上がったから大丈夫かな~とも思ったのがいけなかった

それにしても、P4が上がらなくなったのは
採卵したから環境が変わったのか、
排卵時期のE2がもっとないとP4は上がらないのか
老化か・・・

自分のポンコツポンコツ度合いにがっかりです泣

卵ばかりで来たって
戻せないんだったら意味ないのだ
戻せない体じゃ、育たないんじゃとかも思うし

誕生日も来ちゃったし・・・・
そろそろ撤退時期を本格的に考えなくてはいけないです。

次もいつ排卵するかなんて私の場合わからないし・・・
卵が育たなきゃ、移植できないし
はぁ~やっぱりHRじゃなきゃだめなのかな~

我が家に来るbabyちゃんはお空にはいないのかな?って
思い始めております・・・・

せめて卵はお迎えはして考えよう



負けるな私がんばれ私
妊活中のみんながんばろ~~~ガンバっ



ペタしてね
移植キャンセルでしたぁ泣

P4上がらず
体温は正直でした
何か輪をかけてうまくいかなくなってるきがする

今そとなので詳しくは後程ー