sha-shaの家族日記 -26ページ目

sha-shaの家族日記

3人の子供の成長の記録と
毎日の小さなHappy探し♪

お弁当月間最後の今日は



     sha-shaの家族日記-ピース

これから先 幼稚園で

ニコニコ、平和に 過ごせますように・・・・の

願いを込めて

スマイリー・・・・風。

(もっと口を大きくしてよかったんだな^^;)



GW明けから 降園時間が1時間遅くなり、

給食もスタート

お弁当は 週に1度に変わります。


なんだかんだで

4月に入園してから 休むことなく

幼稚園へ通えたmai

年長に進級したrenも元気に登園出来ました^^



maiが幼稚園からお持ち帰りした、初の作品!!



     sha-shaの家族日記-こいのぼり~♪

 こいのぼり~~♪


お目目をくるくる塗って、ノリでペッタンペッタンしたそうです。


「のりは こ~~~やって ちょこっと付けると!」と

教えてくれました。



こいのぼり 反対側バージョン



     sha-shaの家族日記-裏も表も



急に負けず嫌いぶり発揮のrenの去年の作品も登場。



     sha-shaの家族日記-renの昨年のこいのぼり


雨や強風で出せていない、我が家のこいのぼり

この週末、泳いでもらいましょう!こいのぼり



     ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




GWだし、授業を早めに終わりましょう♪って

粋な計らいをした学校の先生のおかげで、帰宅が早くなったパパさんが

スイーツの手土産。





     sha-shaの家族日記-デカっっ



超~~~~~~デカイプリン。


480gだって。びっくり(@@)


派手派手の携帯と比べて大きさがおわかりでしょうか??



5人で分けました。


おか~さんは ビール腹ならぬ、プリン腹ですブタ





♪きょうの小さなHappy♪



♪4月、頑張って幼稚園に通えました

♪ren、リレー大会1位だったって。

♪お弁当期間お疲れ様でした

♪班会議滞りなく終了^^

♪お月謝入りました~

♪夕食はパエリア!

♪理事会の事1つ解決





パパはお仕事!

ren以外は 9時近くになって起床><(ごめんなさいね)


だら~だら~っと 過ごしそうなところを

気合いを入れて 家事をちゃっちゃとこなし、

自由時間確保。




    sha-shaの家族日記-読書中。今日は小説

図書委員の職権乱用か(!?)

新作本を借りて来た様子。


ハッピーバースデー
¥1,260
楽天

※モバイル非対応


gaku兄ちゃん、「字だけの本!」に目覚めました!!

どんどん 読め~~~♪

1週間で 読み切れるかどうか。。。。





     sha-shaの家族日記-キッチンに頭を突っ込む感じ?

キッチンのシンク部分を取り外し、

中にあるものを 出したり入れたりして 遊ぶmai

横の机の上の散らかし具合がイヤ><



外で サッカーをして来て お疲れのrenは

同じく 仕事とサッカーの相手でお疲れさんのパパと



     sha-shaの家族日記-お昼寝中の親と子


イビキ大合戦♪




夕方 こっぴどく叱られたgaku兄ちゃんは

いじけて ポケモンのマスコットで遊んでいます・・・


    sha-shaの家族日記-ふてくされて 指人形で遊ぶ兄   



こんな休日でした。

世間では GW初日というらしいですね・・・・・

(今年の我が家にはあまり関係がない感じ><;)




♪今日の小さなHappy♪


♪洗濯機を4回まわして たくさんのものを洗って

 キレイに乾いた

♪やりたい事が出来た





忙しい1日でした・・・・あせる



朝、珍しく催したmaiさん。(基本的に便秘ちゃん^^;)

しかしその時間は 幼稚園バスがやってくる

ちょっと前><叫び


バスに乗るよりも 今大事なのは せっかく催した、うんち

せっかくの機会を逃さないこと!!


というわけで ren兄ちゃんだけ行ってしまい、

バスには乗りそこなったmaiを

自転車で 送りました。(あ!ちゃんと出すもの出しましたよ^^)

グズるのを 承知で><


早速、靴箱で メソメソしょぼん・・・・っと来そうだったので

急いで 教室へ。

喉をやられたのが、声がカスカスに枯れてしまった担任に

託して 見えないところへ 待機。


そこへ 

外遊びをしていた、ren兄ちゃんと同じマンションのせい君が

登場。

ちょっと グズっているであろう、maiを

外遊びに誘ってもらって、

にこにこmaiちゃんニコニコに変身した様子をみて

安心して 帰宅しました。



帰宅したら 急いで家事DASH!

最小限済ませたら またまた幼稚園へ。




     sha-shaの家族日記-4月のお誕生会♪


今日は 4月のお誕生会

4月8日に6歳の誕生日を迎えたrenさんが登場!



       

黄色いマントの可愛い衣装で登場(昨年はハチさんだったっけ)

・・・月ごとに衣装やコンセプトが違います。



「おとうさん!おかあさん!

 いつも 美味しい料理を作って・・・・・・←数秒黙った^^;

 卵料理つくってくれて ありがとう!!」


と 発表しました。(年長さんは両親へ感謝の気持ちを発表します)




初めての誕生会を見ているmai

後ろにいる、パパとママに何回も手を振って

ステージにいる ren兄ちゃんにも手を振って

でも

きちんと 体操座りをしている様子が見れて 感動合格


     



このお誕生会が終わって 帰宅して簡単な昼食をとって

30分の空き時間で ちょこっと立ち読みに行って(笑)

今度は

小学校の参観へ・・・。


家庭科の授業で 「玉結び、玉止め」の練習。

子供の隣に行って お母さんが指導に加わりました。

ママお気に入りの超イケメンのO君の指導も

ちゃっかり やっちゃいました^^



帰宅したら 

撃沈です。。。。。



     sha-shaの家族日記-そして 撃沈・・・


数分前まで renの横にお母さんも爆睡でした Zzz・・・

お疲れ様でした♪


お誕生会の日のお弁当



     sha-shaの家族日記-お弁当


renのリクエストで ドクロドクロベエ様おにぎり


maiは キティちゃんキティ










♪今日の小さなHappy♪



♪maiのう○ちが出た

♪renが年少さんと仲良く遊べていた

♪誕生会で感動した

♪Martを立ち読み

♪gakuが玉結び玉止めをマスターした

♪昼寝は気持ちいい






6時起き生活続いております^^;

目にクマ・・・ではなく、

二重瞼が 三重になりかけて 濃い目になってます目(笑)




今日のren&maiのお弁当


      sha-shaの家族日記-ソフトバンクのお父さん


ren  黄色いサッカーボールおにぎり


mai  リラックマの予定が 何だか softbankのお父さんっぽくなった





5年生になって 待望の「委員会活動」が始まった、

gaku兄ちゃん。

第一希望だった、『図書委員』になれました!


・・・・貸出のバーコードを 「ピピ!」ってやる作業に

   憧れたのが 最大の理由。

   (あさかさんちのお姉ちゃんがかっこよかったから)


図書館で過ごしたら 本も借りてこれるので

読みだしたら

回りの声が聞こえなくなる!と宣言していた、


【GWも出荷します!※土日を除く】【中古】≪コミック≫(秋田 少年)ブラックジャック~黒い医師...
¥1,380
楽天

※モバイル非対応


こんなのを 読んでいます



    sha-shaの家族日記-読書中
(マンガなんだね・・・・・^^;)


読書も良いが、とりあえず、ズボンを穿いてほしい^^;






♪今日のちいさなHappy♪



♪今日もブロックで遊ぶrenとmai

♪夕方各自それぞれすきなことして過ごした

♪夜はピザ祭り

♪maiの音楽教室の担当講師が変わらないでいい方向に。






gaku兄ちゃんが


2歳10カ月から 通い始めた音楽教室


2歳児クラス~3歳児クラス~幼児科~ジュニア科~


~ジュニア上級科・・・と


8年間習って来た 担当の先生が 今日で卒業されました



来月から 新しい先生を迎えて

 

同じ仲間達と もう1つ上のステップに進級します。




YAMAHA エレクトーン STAGEA ELS-01U
¥564,900
楽天

※モバイル非対応


演奏大好きな少年になりました。

先生! ありがとうございました!!




     sha-shaの家族日記-修了証と皆勤賞


ここ5年間 皆勤です♪






今日は パパのお昼ご飯作りがなく、

思いがけず 半日自由時間があった おかあさん。

やるべき家事をこなし、

”やりたい事”に熱中していたら

お昼ご飯を食べるのを スッカリ忘れてました^^;

その事実に

気付いたのが 16時・・・

びっくらこきました。





今日のren&maiのお弁当



      sha-shaの家族日記-ミッフィーに見えて欲しい・・・

ren  サッカーボールのおにぎり(・・ということにした^^;)


mai  ミッフィーのつもり><






♪今日の小さなHappy♪



♪目覚ましが鳴る4分前に起きた(起こされた・・・)

♪だいぶん 片付いた

♪ren&maiがブロック遊びで盛り上がった

♪音楽教室、1つステップを上がる