お弁当月間最後の今日は
これから先 幼稚園で
ニコニコ、平和に 過ごせますように・・・・の
願いを込めて
スマイリー・・・・風。
(もっと口を大きくしてよかったんだな^^;)
GW明けから 降園時間が1時間遅くなり、
給食もスタート
お弁当は 週に1度に変わります。
なんだかんだで
4月に入園してから 休むことなく
幼稚園へ通えたmai
年長に進級したrenも元気に登園出来ました^^
maiが幼稚園からお持ち帰りした、初の作品!!
こいのぼり~~♪
お目目をくるくる塗って、ノリでペッタンペッタンしたそうです。
「のりは こ~~~やって ちょこっと付けると!」と
教えてくれました。
こいのぼり 反対側バージョン
急に負けず嫌いぶり発揮のrenの去年の作品も登場。
雨や強風で出せていない、我が家のこいのぼり
この週末、泳いでもらいましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
GWだし、授業を早めに終わりましょう♪って
粋な計らいをした学校の先生のおかげで、帰宅が早くなったパパさんが
スイーツの手土産。
超~~~~~~デカイプリン。
480gだって。びっくり(@@)
派手派手の携帯と比べて大きさがおわかりでしょうか??
5人で分けました。
おか~さんは ビール腹ならぬ、プリン腹です
♪きょうの小さなHappy♪
♪4月、頑張って幼稚園に通えました
♪ren、リレー大会1位だったって。
♪お弁当期間お疲れ様でした
♪班会議滞りなく終了^^
♪お月謝入りました~
♪夕食はパエリア!
♪理事会の事1つ解決