「仕事に活かす引き寄せ術」

というタイトルでシリーズで書いてます。

 

その思いはこちらに

 

---------------------------

今日は4日目。

 

 

昨日まで、人間関係について、いろいろと書いてきました。
その1 嫌いな人は気にしない

その2 類は友を呼ぶ

その3 自分が変われば人も変わる。過去と他人は変えられない

 

でも、「引き寄せ」というキーワードはあえて使わずに、まずは具体的な行動をどうするか

という点に重点を置いて説明しました。


それを踏まえ、今日は「引き寄せ」という観点で整理してみます。




職場にイヤな奴がいる。

 

 

そうですか・・・・・

それは・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


あなたが引き寄せているのですよ。




これが結論。



普通に考えたら、冗談じゃないって話しです。


でも、それが真実だと思ってます。

 

 


正直、そこの因果関係を全てにおいて説明するのは難しいです。
自分自身のことでも、よくわからないことが多い。

 

ですので、キレイにそれを理論立てて説明できないこともあります。

 

 

が・・・・・・・





何かしら自分がその「原因」となるタネをまいたから、「結果」としての今がある、
そう解釈しています。

 

 

ちなみに、私の場合、

その1 嫌いな人は気にしない

で書いた嫌いな人が目の前に現れた原因は、

 

私自身が、同じようなタイプだったからです。

 

つまり、ものごとや人に対して批判的に見る、その人の良いところではなく、

足りないところを見る、そういうタイプです。

 

 

まさに、自分自身がそういうキャラという

「原因」

があり、

 

鏡のような人が

「結果」

として現れたわけです。

 




これが引き寄せの本質

(ホントはもう一段も二段も、「深いレベル」の本質がありますが、それはこの先のお楽しみ)

 

 

 

 

なかなか認めたくないことかもしれませんが、まずは

 

そういうことがあるのかもしれない・・・・

 

 

そこからスタートしてみてください。

 

 

 

そうすると、自分自身を客観視できます。

客観視すると、これまで気づかなかった自分のこと、

人に対する態度、評価、思考のクセなどなど・・・・

 

いろいろと気づくことがあると思います。

 

 

 

この気づきが大事、第一歩。

 

 

その次に、

「原因」と「結果」

について考えてみてください。

 

 

------------------------------

 

☆☆☆ ワークショップのお知らせ ☆☆☆

 

 

【タイトル】

 

仕事に活かす引き寄せ術

 

 

【日程】

 

7月7日(土)15:00~18:00

終了後懇親会をやります

 

 

 

【料金】

 

3,000円(お茶、お菓子付)

(懇親会は実費)

 

 

 

【場所】

東京・池袋

 

 

【参加していただきたい方】

・引き寄せの法則などを本で読んだが実践の仕方が良く分からないという人

・仕事で壁にぶつかっている人

・ワクワク楽しい人生を生きたいと思っている人

・今の状況を変えたいと思ってる人

・私に会ってみたいと思う人

・直感で参加すべき、してみたいと思った人

 

 

 

【内容】

私が信じてること、実践してること、話したいことを伝えます。

仕事をしている中で、いかに無意識に引き寄せの法則を

使っているか、どうしたら良い形が使えるようになるか、

私が考えている、実践している方法をお伝えしつつ、

参加した皆さんの体験なども共有できればと思います。

 

 

申込はこちら

 

 

私は左脳型人間でした。左脳つまり思考で物事を判断する傾向が強い人は、

私の経験が参考になると思います。

 

 

 

そういう意味では、多くの男性が同じようなタイプかと思いますし、女性でも

リケジョなど左脳型の方もいますので、そういった方にはおススメです。

 

 

 

もちろん右脳型でも、直接は仕事に関わらないけど、物事の本質と私が

考えていることもお伝えしようと思っていますのでウェルカムです。

 

 

 

お待ちしてます!