このブログをご覧になっている方で確定申告をしている方はどのくらいいるのでしょう?
日本の税金は、とりあえず利益が出た・収入が入った・収益が確定したなどというときに税金を納めるし、
手元に入る前にすでに引かれるものなどもある。
(↑源泉徴収ってやつね)
本来税金は1年間を通して計算するので、もちろん払いすぎたりすることがあるし、
色々な控除があって、きちんと申告すれば戻ってくる。
そう「きちんと申告すれば!」なのである。
税務署は、納め足りない税金は、申告漏れを指摘するが
納めすぎた税金は、こちらが申告しないと返してくれません。
なのに、みんな給与明細は手取り額しかチェックせず、
税金をいくら払っているのか気にしない。
そして、本当は払いすぎている税金をそのままに・・・。
そもそも税金の仕組みが複雑だというのも問題ですが、
国民の意識が低いのも問題。
源泉徴収制度などやめて、全員確定申告をするようにしたら
みんな必死に税金の勉強をすると思う。
先日、大学の授業で
「アルバイトで源泉徴収された税金を取り戻そう!」と
確定申告の仕方をお話したところ、写メをとる学生続出w
学校で必須にしたらよいのにな。
確定申告の仕方。