こんにちは。第一週担当のカオリン🍎です。
先月まではずーっと☔雨傘にお世話になりっぱなしの毎日でした。が、梅雨明けと共にいつものうだるような東京の夏。これからは☀日傘にお世話になりっぱなしの毎日になりそうです。熱中症には気を付けてくださいね。
さて先週末は、キッズマネー夏イベントでした。
今回私は「日本のお金・世界のお金」を選択しました。
オリンピックで55年前の東京五輪の話も少しいれながら、
※写真は、「1964年第一回東京オリンピックの記念コイン」
来年のオリンピック→ 海外と日本のつながり → 輸出入・貿易 → 円高・円安ゲームの流れで紡いでいく私の好きなストーリー。
ゲームではサイコロで円高円安が決まるんだけど、私がゲームの前で気を付けているのは「勝敗」よりも「想像させること」。
今どんな立場だから「円高」が嬉しいのか、「円安」が嬉しいのか。
想像させて疑似体験させることで、普段の生活に戻った時ににいつか「あ、こういうことかー」って感じてもらえるきっかけになったら嬉しいな。
特に今は、為替が乱高下してるから、ニュースみながら興味を持って貰えたら嬉しい。
そして、この夏はイベント続きなんです。
次は8/20に「朝小サマースクール」に参加します。
ここでは「じょうずなお金の使い方」といった夏休み定番ともいえる内容で参加予定。
夏は楽しく学んでほしい!
そんな願いを込めて次週にバトンをつなぎます。
では、また。