今日2019年4月11日は
🍀最強開運日🍀
天赦日➕寅の日
最上の大吉日➕トラは千里行って千里戻ってくるから 旅立ちにいい日 だからお金を使っても
戻ってきてくれる という開運日なんですって(^^)
第2週を担当します
FPっぽくない FPらしくない
ドラちゃん こと 土居由紀子です
全然関係ないですけど
尼崎城が開城しました!!!
母と娘と、行ってきました。
新元号 令和 に 決まりましたね!
出典の万葉集やその解説書が爆売れ!とのこと
インターネットでも話題に。
春休み
大阪の造幣局へ工場見学へ行ってきました
朝から長蛇の列Σ( ˙꒳˙ )!?
平成最後の 31年の硬貨セットを購入するためとのこと。
でも、まだ毎日製造されてます
しばらくは流通するので
手元にめぐりめぐって届くのも時間の問題かも?
でもセットで記念にほしい!と思う人には
並んでもほしい、ですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
一般社団法人日本流行色協会が
令和慶祝カラーを選びました
令和元年を こんな色でお祝いしよう!
慶祝カラー「梅」「菫」「桜」
私も好きな色です
きっと この色を使って
様々な業界が活性化するのですね❤
ブライダルとか…
あやかって
せっかくだし
心機一転
結婚
旅行
これを
きっかけに
何かを始めること ステキだと思います!
経済が発展することは
喜ばしいこと
色々なご意見もあるかもしれませんが
この波に乗って
商売をする人は
自分が儲かることだけでなくて
みんなが喜ぶこと
幸せになること
ワクワクすること
役に立つことをたくさん考えてほしいなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
だって
お金は 感謝のしるし だから。
お金は ありがとう と
交換だから。
更に
新紙幣が発表されましたね
2024年に向けて
キャッシュレス化したいはずなのに
何でかな?と
疑問に感じてしまったけど
日本経済新聞の記事をよんで
なるほど!と思った
新紙幣への設備投資などの
対応をするより
キャッシュレス化しちゃえ!
というお店や企業が増えるかも?
と期待してるらしい。
2025年までに40%にまでキャッシュレス化を
すすめる目標とのこと。
これは
子どもたちに
見えるお金と見えないお金のこと
両方伝えていかないと
ワケわからなくなってしまうかも!
もしかしたら
大人の皆さんにも キャッシュレス化に
備えた お金の使い方も
伝える必要があるかも
と
みんなが困る前に
悪い人に騙される前に
私ができる役に立てることってなんだろう?
新しい講座についてワクワク考えています。
私たちキッズマネーステーションも
子どもたちに楽しい講座を届けるために
小道具の作り替えを考えてる
講師も多いと思います。
お金について
知りたい!って
思うきっかけになれば
嬉しいから(∩˃o˂∩)♡
お金って
道具として誕生したから
自分が嬉しくなること、幸せになることに
使って初めて 役割を果たします
日本経済新聞より
日銀によると1万円札の発行高は19年3月時点で99兆7000億円。現在の紙幣に切り替わった04年当時の約65兆円から5割増えた。異次元の金融緩和を続ける日銀が大量に国債を購入し、市中にお金を供給し続けていることが背景にある。
ただ、このうち半分程度は金融機関に預けない「タンス預金」とみられている。
タンス預金 多過ぎっ!!!!
∑(๑ºдº๑)!!
お金は道具ですよー
千両箱持ってみた
→慶長小判が1000枚 重さ 約20kg
めちゃくちゃ重いっ
ネズミ小僧って力持ちだったのね。