お金は○○である。 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第3週担当、

沖縄の唐沢祐香です!

 

今年の沖縄は暑いこと暑いこと!メラメラ

ここ最近、日中26℃以上ありました汗

街にはイルミネーションが煌めき、お店には年末恒例の品々が並んでいるのですが、こうも暑くては年末という雰囲気がありません。

車に乗り込めば真っ先にクーラーを最強にし、冬といえば鍋料理さえクーラーガンガンにかけた部屋でいただく有様。(そこまでして?)

沖縄でも一応衣替えはあるのですが(11月)、関西人の夫は本日も“かりゆしウェア”(もちろん半袖です)で出かけていきました。びっくり

 

という中で、

去った12/22土曜日に、那覇市の小学校にて小学6年生とその保護者向けに

マネー講座を開催致しました。(前に立つ私も参加者も半袖です。)

 

 

 

小学生高学年ともなれば反応(ノリ)に温度差がかなり出ます。

いかに楽しくわかりやすく学んでもらい会場一体感を出すか、私も子供たち相手に真剣勝負です!真顔

 

講座の中で、必ず投げかける質問があります。

 

「お金、好き?」

 

これまで開催したどの会場どの年齢でも、子供たち一斉に目をキラキラさせ身を乗り出して「好きー!!」と叫びます。

大人や保護者も思わず挙手するほどの威力があります。

 

それから「なぜ好きか?」を共に掘り下げていくのですが、

 

子供:

「なんでもできるから」

「欲しいものが買えるから」

 

大人:

「安心するから」

「裕福になりたいから」

 

などなど。

 

お金を使って、自分の欲しい物を手に入れたり願望を叶えるというわけですから、

 

お金は夢や目標を捉えるための「道具」の一つなんです。

 

その「道具」、上手に使いこなすことによって夢や目標を捉える労力も速度も変わると思いませんか?

 

2019年も全力で、あらゆる機会にお金に関する知識や金銭教育の仕方を伝え、皆様の夢や目標を有利に叶えるお手伝いをしてまいりたいと思います虹

 

それではまた!