セルフメディケーション税制 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

皆様、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?雪

第3週目担当、「気ままなマネー教室」高木典子です。

 

さて、2017年初のブログとなりましたが、年が変わると税制が変わります(年度のときもありますが)。

 

今日はその一つ、セルフメディケーション税制をチェックしましょう。

 

簡単に言うと、「市販薬購入で税金が安くなる」というもの。

もちろん、いくつかの条件があります。

 

1. 日ごろから健康に気を付けている人音譜

(健康診断を受けている・予防接種を受けているなど)

 

2.  対象とするする商品(OTC医薬品と呼ばれる厚労省で指定されたもの)

を購入した合計が1万2千円を超えた部分(最高8万8千円まで)を所得控除する。

!!

というものです。

 

ちなみにこれは医療費控除の特例となるため、

通常の医療費控除の適用を受ける場合は、こちらは使えません。

 

親切な薬局では、購入した薬がOTC医薬品かどうかわかるようにレシートにチェックが入っていたりします。
ご自身でチェックする場合は、

厚生労働省のHPにてご確認ください。

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000124846.pdf

 

あ、もちろん確定申告は必要になりますよ!

 

健康第一ですが、万が一体調を崩したときは、念のためレシートを取っておきましょう。
では、まだまだ寒い日が続きますが、体調に気を付けてください。

今年もよろしくお願いいたします。ウインク