あがったりさがったり | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは。
お金の教育第4週担当の認定講師 柴田です。

庭ではフキノトウが顔を出し、春の気配は感じるものの
まだまだ寒い日が続きますね。
(畑にキジや野ウサギが出没するような田舎在住)
そういう日には暖かい部屋の中で、
これからのお仕事に向けた準備が一番。

ただいま来月6日に会津まちなか子どもフェスタでやる
世界のお金のワークショップの準備中。
(ワークショップの準備はどのネタ使おうか毎回ワクワクしながらで楽しい♪)
そのワークショップのために為替相場をチェックしているのですが、
このところの乱降下のため、いくらをベースに始めようか日々迷ってしまいます。

為替なんて日々の生活と関係ない?
いえいえ、みじかなところでも世界とのつながりはそこら中に!
海外との貿易なくしては今の日本での生活は成り立たないでしょう。
なので、そこでの取引に重要な為替のことは知っておきたいことの1つ。
会津のワークショップは小学生対象のため、
まずは外国のお金や為替について興味を持ってもらうようにします。

もう一つこのところ乱降下が激しいといえば株式!
そちらについてもキッズマネーステーションの春イベントで学べますよ。
ジュニアNISA開始記念で春休み中に全国9会場で開催予定。
まもなくHP、FB等で詳細案内されますので、そちらもチェックしてみてください。

それでは、また来月!