お年玉の使い道 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは。
お金の教育第4週担当の認定講師 柴田です。

今年も残すところあと1日。
明日は大晦日ですね12/31

なんとか大掃除も進み、新しい年を迎える準備をしつつ、
クリスマスにもらったプレゼントで遊ぶ上の子に
お年玉の使い道を聞いてみました。お年玉
(無駄遣いをしないので、上の子は全額子ども任せ)

例年だと少しだけ手元に残してあとは銀行へ預けていますが、
来年は「株主になってみたい」と。カブ
私や親類の「株主優待で~」という話から興味を持ったみたいだけど、
お年玉で単元株買える銘柄は限られているかな・・・

でも、来春から中学にあがるし、
社会勉強兼ねて株式投資を少しさせてみる予定。
ジュニアNISAも始まるしね!

はたして子ども目線で選ぶのはどんな会社か興味深々。
ママのレクチャー付きだけど、研究熱心なお兄ちゃんゆえ、
あっという間に親を超えていきそう。チャート
申酉騒ぐといわれる年に入ることもあり、
どういった結果が出るかとても楽しみです。
(まずは始めてから・・・ですが)

それでは、また来年もよろしくお願いします。