第1週目担当の谷崎由美です
今日9月9日は5節句の最後を飾る「重陽の節句」です。
新しいことを始めるにはいいとか。。。
FP試験の日にはピッタリの日でしたね。
志甫さんの続きネタ。。。
厚生年金もリスク・ファイナンシングとしてはかなりの優れモノ♪
今皆さんが払っている国民年金・厚生年金で、現在年金を受け取っていらっしゃる方を支えてるという相互扶助の仕組み。
「払っても私達にはもらえないから」「払い損」などど、老後ばかりがフォーカスされますが、
①長生きの保険(老齢年金)
②残された家族のための保険(遺族年金)
③ケガの保険(障害年金)
というこれもまた保険の考え方からは、切っても切れません。
国民年金・厚生年金を支払っているだけで、上記3つの保険に同時に入っていることになります。
厚生年金の場合は、それが半分会社負担!
国・企業の保障を踏まえて自助努力分を考え、やりくりしたいですね♪