「食」に拘る | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは!第2週担当の安田晶子です。


皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?


サラリーマンの方に聞いてみると、

今年は、とっても休みが長かったという方と、

逆に、GWはずっと仕事で、夏休みが長くなるという方、

両極端でした。


まだクーラーの要らない、この季節に働いておいて

夏の暑い時は会社を休みにしようという事ですよね。

夏休みが長いなんて、素晴らしいですね~


ヨーロッパでは、夏休みは3~4週間休みをとるものなのですが

日本人はお盆以外は働いてますよね。

休みを持て余すなんていう事のないよう、バカンスを楽しんで

欲しいです車


さて、1週目の谷崎さんが食の知識について書いてましたね。

私も、今回は、「食」をテーマにしてみようと思います。


」とおって、関係あると思いますか?


おおあり!!なんです。

だって、

今の日本にお金がない理由のひとつは、医療費の増大だから。


食に拘ると、医療費は減少します。


日本人の多くが悩まされる生活習慣病って

昔は成人病って呼ばれていたのを覚えているでしょうか?


成人・・・というか、年をとると必ずひとつは発症するものだ

みたいな感じで言われてきた病気です。


癌・脳血管疾患・心臓病は、三大成人病と言われていました。

今は、生活習慣病と言い替えられています。


つまり、これらは、生活習慣からおこる病気だっていうことです。

生活習慣って、運動するかどうか、もありますが、

結局、何を口にするか、ですよね。


だから、「」なのです。


現代の食事は、栄養過多はてなマークと言う事がありますが、

正確には、エネルギー過多で、栄養不足です爆弾


栄養不足!?そんなことはないでしょう?


って思いますか?


よく考えてみてください。

あなたの昨日一日の食事のカロリーは?

その中で、たんぱく質とビタミン、ミネラルの量はどうでしょう。


お皿の上でバランスが取れているように見えるハンバーガー食事ですが

カロリーは足りていても

実際は、たんぱく質ビタミン・ミネラルが殆どないことが多いです。


お肉は減らしてる・・・という場合は殆どたんぱく質不足注意

野菜はサラダで食べる・・という人はビタミン不足NG


厚生労働省の推奨する1日の望ましい野菜摂取量は350gですいちご

でも、日本人の平均摂取量は、290g

調査によると、若い人の摂取量ほど250gに近く、足りていないといわれています。


更に、インスタント食品やお菓子などに含まれる添加物や、ストレスも禁煙

体の中の少ないビタミンを壊すという事も指摘されています。


アンバランスな食事と栄養を壊す生活スタイルが、

生活習慣病を呼ぶのですね。


アメリカでは、医療費の増大への対処法として、国を挙げて

食を考えた時期があります。

結果、医療や薬といった病気への対処法による医療費抑制ではなく

病気にならない社会を作る必要性に気づきました。


即ち、「」に拘るということです。

実際、アメリカの食品には栄養素やカロリーの表示が細かくなされています。


日本も、真剣に医療費問題の根っこが何かを考えて、

医療漬けの高齢者を、これ以上増やさない方法に気付かないといけないですね。


というわけで、私達!


40歳、50歳を過ぎると、体の調子が悪いダウンという話で盛り上がったり・・

なんていう人はいませんか?


今からでも間に合いますチョキ

自分の体は、割り箸」で修正していきましょう。


それではまたパー