一人ひとりの財産企画♪ | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

私がFPとして時間制でのスポット相談ではなく、回数を数えない年間の総合相談としているのは、「一人ひとりの財産企画」がモットーだからです。


保険・資産運用・税金・ローン・貯蓄・社会保険バラバラに考えず、まとめて考えるマネーバランスを重要視しています。

そのため、私のお客様の9割以上は、資産運用をしていらっしゃいます。(特別な方々ではありません。ごく一般のサラリーマン家庭の方ばかりです。)


先月の東北での地震直後の土日の間に、ライフプランを作成して資産形成・資産運用をされている多くの会員さんより電話やメールをいただきました。

「東北までは遠く、仕事があり被災地に応援にも行けない、大量の寄付ができるお金もない私たちにできることは、今こそ日本企業を支えるために、頑張ってほしい日本企業の資本金に資金を投入することだと思うのですが」という内容の方がほとんどでした。

要するに、下落している日本の株式市場に自分たちのお金を投入するということです。


ほとんどの方が、2008年の金融危機を経験され資産は大きく目減り…、「私のお金はどうなるの?汗
と、不安で夜も眠れず、このまま病気になるのではと思った方々ばかりです。

そのときにお金と健康をセットで考えなければと経験しました。


それなのに今回は自分たちのお金を日本の将来や社会のために企業に投資をするという思考に変わったのです


金融危機当時は不安を払拭するためセミナー・スクールを集中的に開催しました。

今回のご連絡いただいた方々は、セミナーやスクールの受講回数が多い方ほど連絡が早かったです。

ほとんどの方は、以前より資産が増えたわけでも収入が増えたわけでもなく、自分達の状況に変化はありませんが、

セミナーやスクール・相談で数年かけて知識や経験を貯めていき、お金のことを考えることは、「私」から「私とみんな」なんだと言う事が少しづつ理解でき行動が変わったのです。


投資をする方だけではありません。

以前だと不安になり全額引き出したいという方も引き出さず静観しています。


それも大きな成長です。少しづつみんなの思考や行動が変われば当然未来も変わります。

お客様が少しづつ成長されて行動が変わったこと嬉しかったです。

成長に競争はないので、何年かけても構わないのです。だから私のお客様は「お金持ち」より「時間持ち」の方ばかりなのです。


知識や経験のない方が誰かから投資と聞けば、こんな時に投資してお金儲けなんて不謹慎という方がほとんどでしょう。そう思われるのも当たり前です。


今のような状況に投資をして企業の資本金を入れる事は、お金儲けではありません。応援です

自分の気に入っているお店で必要以上に安さを求めると、自分の好きなお店を自分達でなくしてしまうのです。

好きなお店こそいつまでも残ってほしいと思い、お金を使いますよね?

私もなくなったら困る美容院・お花屋さん・化粧品のお店・野菜のお店・魚屋さん、たくさんあります。

なくなったら困るところにお金を使います。



小学校低学年で習う「九九」。覚えるのに時間のかかる子・かからない子それぞれですが、出来ない子はいません。時間をかければ出来るのです。

私の仕事も同じ。情報が飛び交う昨今、資産運用をはじめ投資の基本や経済の仕組みを知っていれば情報をキチンと選択する事が出来ます。

資産運用を学ぶ価値について、理解の速度は人それぞれ。わかるまで経験しながら何年もお付き合いします♪

資産運用を学ぶという事は、何よりの「保険」になると私は思っていますわーい


投資・資産運用の基本は、「かわいい子には旅をさせろ」四つ葉

困っている人がたくさんいるこんな時だからこそ、日本企業が安心して企業活動ができるよう資本金は減らしたらいけないのです。

自分もお金も働かせにたくさんの経験という旅をさせないと自分たちの守りたい日本経済を支えられません。

時間をかけて自分もお金も成長して帰ってくるのが本来の投資です。それが投資によるリターンです。

結果お金は増えて戻ってくるでしょう。そのお金で何十年先の将来の私たちの生活を支えてもらえたらこんなに嬉しい事はありません。


今使わないお金を使ってもらう。

今できることをしないと将来の素敵な「NIPPON」はないのですから…


知識と忍耐と経験と時間…それが将来お金ばかりでなくいろんな形で受け取れる投資のリターンですハート