サラリーマンの4割が「老後難民」予備軍! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美ですクローバー


フィデリティが2月にインターネットで行なったアンケート調査を行い、フィデリティ退職・投資教育研究所でまとめたレポートhttp://www.fidelity.co.jp/fij/news/pdf/20100413-1.pdf によると、サラリーマン1万人の4割が”老後難民”予備軍だという結果が出ました汗


年金について、「あまり安心できない」「不安だ」と感じて言いらっる方が、89%!

年金の支給額について、「生活が苦しくなる水準」「生活できない水準」との回答が84%!


退職後に向けた資産作りについては、「全く準備していない」という方が約4割。

この方々を指して"老後難民”予備軍と、いう言葉が使われました。


私の仕事は、この”老後難民"予備軍を、少しでも少なくすることだと思っています。

それは、収入UP、支出の見直し、資産(ヒト・モノ・おカネ)運用で、何でもいいと思います。

今の自分達ができる事は何か?できることから始めよう!と意識を変えてもらうということだと考えています。


私の周りの方は、じぶんの選択する方法によって、世の中が良くなるのか?ということまで考えていただけるようになった方も増えてきて、将来をイメージしながらニコニコされている姿を見ると嬉しくなりますおんぷ


最近は、資産運用しながら自分達の収入UPをすることで、もっとリスクが軽減できてみんなが良くなると考えてご自分のスキルアップをされる方は応援したくなります好


収入を上げて、税金をたくさん払えるようになりたい!と思われる方まで出てくると、本当に人間は成長する事が喜びなんだと教えられますハート


7月と9月に、昨年も好評だった「自主年金ゼミ」を行ないます!


ご興味のおありの方は、メッセージ送信いただければご案内させていただきますにゃは