女の一生 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんばんは。

第2週担当の安田晶子です。


最近、一緒に仕事をしている女性の間で、人気急上昇なのが

勝間 和代さんです。


今日も、私の持っていた勝間さんの本を捜している方から

電話がありました。「あれは、何という本だったかしら」と。


それは、この本です。

「勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド」


30代後半から40代の女性が、今一度、自分の人生を

考え始めた時に手にしているみたいです。


今までの彼女のファンは、もっと若い層だったと思いますが・・・(笑)


勝間さんが提唱する、インディペンデントな生き方

というのが、この年代の女性に受けたみたいです。


というのも、女の一生って、


20代までの20年間は親に頼って生き、

60歳までの40年間は夫に頼って生き、

その後は年金で国に頼って生きる叫び


っていうコースが当たり前みたいになっているけれど、

それで良いの?


という疑問が、最近フツフツ沸いてきたからのようです。


ここらで、自分の人生を自分で生きることも考えてみたい。


そう立ち上がろうとする、ちょっとおばさん世代の女性達にも、

この本は刺激を与えてくれたようです。


~~~

著者が提唱するのは、


1 年収600万円以上を稼ぎ、
2 いいパートナーがいて、
3 年をとるほど、すてきになっていく

つまり「精神的にも経済的にも周りに依存しない生き方」。
そのために必要な、簡単だけれどもとても効果のある具体的なノウハウが凝縮されています。
この本を1000円で買って、2時間読んで、その内容をちゃんと実践して習慣化すれば、
きっとあなたも将来、笑って「インディペンデントな生き方」ができるようになるでしょう。


~~~amazonの引用


今の時代、普通の主婦が、いきなり年収600万円を稼ぐようになるのは

難しそうではありますが・・・


その意気込みって、すごいですよねニコニコ


これまで、教育費などにお金がかかるし、老後も大変!

資産運用お金って、ひとつの方法です。


なんていう話をしてきた私ですが、

自分の収入を増やす努力アップを伝え忘れていた気がします。


頑張ろう!女性たち!

インディペンデントな生き方を目指してチョキ