わかっちゃいるけど… | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美ですもみじ


先日の新聞に、がん検診の受診率の記事が載っていました。


検診は重要だと思っている人が、97.4%と高いですが、実際に受診するかというと、実体はその半分ほどの受診率しかありません叫び


「おカネと健康」はつながっているので、この仕事をさせていただくようになってから、様々な病気の悩みもお聞きするようになり、また私自身もある意味ではお金よりも関心が高くなりました。


新聞記事では特に受診すること自体に抵抗のある「大腸がん」「乳がん」は、「今まで受けたことがない」と答えた方が50%前後となっていました。


がんの中でも、20代~30代の若い女性に急増しているのが、「子宮頸がん」だそうです。

女性がかかるガンの代表は、「乳がん」と思われがちですが、20代~30代の方にとっては、「子宮頸がん」が一番かかりやすいとの事。


どちらにしても、体内で将来の子供が育つお母さんの身体。

大切にしていただきたいと思います(-^□^-)


わかっているけど出来ないんだよね…その気持ちもとてもわかりますが、お金も健康も、予防してくださいね♪