「お金」×「エコ」=もったいないを伝えよう! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

だいぶ、29日の春イベントネタでひっぱっておりますが

いよいよ今週末に、迫ってきましたぁ!ニコニコ


このブログの執筆陣である

第2週、安田さんは受付担当、

第3週、近藤さんはお金教育のワークショップ担当

第4週の私、八木は保護者向けの家計講座の担当です。


春休みのイベント体験は、
子供が、成長するチャンス!


昨年夏休みのお金教育ワークショップ後に
いただいたご感想ハガキをご紹介すると・・・

「 わかりやすく説明してくれたので、まとめやすく、
発表するのが早くできたが、娘の感想です。
普段は兄弟ケンカしているか宿題くらいの
勉強しか机に向かう姿を見たことがない親にとっては
初めて目にする姿でした。 」
(小学4年生保護者様)

「 むずかしそうな内容かと思い、参加について迷いましたが、
参加してよかったです。
子供の中にはやはり残っていました。
家に帰った後から、ニュースに興味を持ち始めたのです。    
親が思っているより、子供は吸収するものだと
関心しました。  」
(小学1年生保護者様)

今回のお金教育のワークショップの内容は、
「ぜいきんってなあに?」
「お金は世界をグルグルまわっているよ」
です。

ワークシートをお持ち帰りできますので、
ぜひ、ご家庭で、お金教育を実践する
機会にしてください。

お申し込みは下記から

http://www.1kinsenkyouiku.com/eventh2009.html