お金とエコ | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは、第3週担当の近藤木綿子です。


キッズ・マネー・ステーションの春のイベント まで、

あと1週間になりました。(残り10席ぐらいだそうです!)


子供には お金とエコを学ぶ、とってもいい機会だと思います。

保護者の方にもミニ講座がありますので、楽しみにしてくださいニコニコ



最近の不況で、高校・大学を学費滞納により卒業が出来なくなるケースが目立ちました。


やはり、行き当たりばったりの進学ではなく

教育費として準備をしたり、教育費について子供と話し合えることが今後はもっと必要になってくると実感した出来事でした。


キッズ・マネー・ステーションの春のイベント では、保護者向けに教育費についてのミニ講座もあります。


ファイナンシャルプランナーの中では、教育費は保護者だけが勉強するのではなく、中学生くらいになったら子供にも教育費について教える人がたくさんいます。


私にはまだ中学生の子供はいませんが、教育費を子供に教えると、より実社会のお金の価値観が、子供に伝わっていくのではないかと思います。その前に親は勉強してないといけませんねガーンこの春のイベント を利用してみてください。


そして、今回はお金とエコを一緒に学びます。節約とエコは最近よく聞きますよね。そう、お金とエコは実は密接につながっているんです。ファイナンシャルプランナーの金子さんが子供向けに分かりやすく、お伝えします。


女性FPの「お金の花道」-春イベント