親にとっての夏祭り | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは、第3週の近藤木綿子です。



今年は縁があって

子供の幼稚園の役員を務めることになりました。


役員の仕事の中で

夏祭りとバザーで収益を上げ

子供たちにその収益を還元するという

大事な役目があります。


ママさんたちの集まりなので

侮っていたのが本音ですが

そこには、起業家教育をするのに

十分な知恵が隠されていました。



まず、見込み客のニーズを考えた商品の確保


客がスムーズに買い物できる商品の配置や、


扱いやすい値段の設定



最期は在庫を残さないように

段階的にセールをするという

実際のお店顔負けの戦略でしたビックリマーク



子供に起業家教育をさせたいと思っても

サラリーマン家庭で育ったり

サラリーマンの奥さんでいたりすると、

なかなか商売の知恵というものが分かりません。


そこで学校のバザーやフリーマーケットなどを利用し

実際に売り手になってみると

身をもって子供に教えられる知恵がつくと思います。


是非皆さんも、積極的に参加してみませんか?