海外旅行保険を準備 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

クレジットカードに付帯された保険の場合

覚えておきたいのは、

複数のカードに海外旅行保険がついているなら、

治療費用や携行品の損害補償などは

合算された金額です。


ただし死亡による保障は合算されず、

最も大きい保険金額になります。


「カードを複数持っていても、

最も高い金額を限度額にするんですよ

という説明を受けることがあるけれど、

それは傷害死亡(後遺障害)のみことを差すのです。

その他の「病気やケガの治療費用」

「携行品損害」「賠償責任」については、

同系列の会社の場合を除き、補償金額が合算される)。


また、カードに付帯された旅行保険を使用する場合、

旅行代金などをカード決済しないと

保険が適用されないことがあるので注意しましょうむかっ

(私も一度失敗しかけましたあせる

でも、旅行代金だけでなく、空港までの交通費を

カード決済すれば適用されたので、

なんとか事なきを得た経験アリニコニコ


さて、クレジットーカード付帯の海外保険の

補償内容を理解したところで、

補償の不足を補う、もしくはカードに補償が

ついていないので新規加入するにはどうするのが

よいかというと、

やはり今のご時世、

インターネットを使っての加入が安くて、

空港で加入する前に、

一度見てみるとよいです!


それではまた来月!

みなさま、よい旅行計画を!