冬休みのリスク | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは、第3週担当の近藤です。


師走に入りもう21日、うちの子は今日から冬休みです。

親も子も何しようか、どこ行こうかなとワクワクしている時期ですねクラッカー


冬休みといえば、スキーやスノボーにいく家族も多いと思いますが、

スキー保険というものをご存知でしょうか?


子供が小さいと、あまり滑走路に出る機会が少ないですが、

小学生位になるとガンガン滑っている子もよくみかけます。


そうすると、ケガをしたりされたり

もちろん小学生になると普段から傷害保険に入って備えている人もいますが、スキー場だといつもよりノリノリ音譜になっていたり、大人でもやっぱりコントロールできないというリスクがつきものになってきます。


スキー保険はケガをしたり(障害)させたり(個人賠償)がセットになり、また用品の破損や盗難にも対応していたりするので、この時期に考えてみるのもいいかもしれませんね。


調べると短期間から1年といろいろあったり、会社によって保障も様々なので自分にあった保障を見つけられると思います。ニコニコ