【 最近の住宅ローンはこんなにユニーク! 】
オードリーヘップバーンとは似ても似つかない
第一週担当玉井です(笑)。
八木さんから、とんでもないお褒めの言葉をもらい
恐縮しまくりなのですが
似ている芸能人と言ったら・・・
はるか昔、大学時代の友人に
「清水みちこに似ているよね。あ、でももっといい意味で・・・」
と言われたことがあります。
「いい意味で・・・」と言われても
嬉しいような嬉しくないようなビミョーな感じしませんか?
と、どうでもいい話はさておき
今回は、「ちょっとユニークな住宅ローン」を
ご紹介したいと思います。
先月の安田さんの記事にもありましたが
ユニークなローンの代表は、
やはり、東京スター銀行の預金連動型住宅ローンですね。
預金をしながら繰上げ返済の効果が得られるという内容。
「預貯金は減らしたくないけど、ローンの利息は減らしたい!」
なんて言う、ワガママなニーズにもしっかり対応できてしまいます。
※詳しくは、安田さんの記事
を参考にしてください。
その次にユニークなローンと言えば、
GE moneyの住宅ローンではないでしょうか。
GE(ゼネラルエレクトリック)グループの個人向け金融が取扱う
GE moneyの住宅ローンでは
転職3年未満、自営業者、派遣社員、外国人、
といった、
通常一般の銀行では審査が通りにくい人を対象としています。
当然ながら、利率は他のローンに比べ高めになってしまいますが
支払い能力があるのに、その他の条件で審査が通らない
といった人には選択肢の一つとして考えても良さそうです。
※10年固定金利 4.10%~5.9%(2007年11月7日現在)
その他、とても変わったGE money独自の優遇サービスとして
介護福祉士、看護師、保育士といった資格やTOEICスコア800点以上
といったスキルがあることで、0.1%から最大で0.5%まで
金利優遇といったサービスがあります。
一般の銀行ローンが、返済口座を給与口座に指定、クレジットカードに加入
といったことで金利優遇しているのに対し、
借入者本人のスキルに応じて金利を優遇するというのは、
やはり外資ならではユニークさとも言えるでしょう。
次回は、最近取扱いが増えている
「三大疾病住宅ローン」についてご紹介します。