みなさん、夏バテしてませんか?
夏は好きだけど、暑さは苦手・・・で
すっかり出遅れてしまった
第4週担当の八木陽子です。
今週は、私が考える
20~30代のための「資産運用のツボ」を
語っていきたいと思います。
で、何の金融商品がおすすめ?と眼をギラギラされると
とても困るのですが(笑)、
20~30代の「資産」ってなんだと思いますか?
答え: 驚くことなかれ、ご自身なんですよ。
「とんでもない、私なんて、たいした能力ないですよ」
なんて、謙遜しないでくださいね。
今の普通預金の利息って知っていますか?
答え: 0.2%です。
これでも、一時期よりも、かなり上がっています。
で、0.2%の普通預金で、今月、5万円の利息を
得ようと思ったら、元本はいくらでしょうか?
答え: 3億円ですよ!
ひょえー!って思いません?
(ちなみに計算は、0.2%は1年間の利率なので、
それにあわせるために、月5万円×12カ月=年間60万円
利息60万円÷年利0.2%(0.002)=元本3億円)
…ということは、たとえば、毎月50万円ぐらい稼いでいるなら、
「私ってば、30億円の元本価値あるんだぁ。ガハハハ」
と高笑いしても、まあ理屈としては通るわけです。
自分に自信がわいてきませんか?(笑)
要するに、3億円の現金を貯金することは、
それなりのお金持ちにしか無理ですが、
月5万円を仕事で稼ぐことは、多くの人に可能。
つまり、若いときは、「自分という一番の資産を磨け!」
ってことは一理あるってことなんですよね。
なんか、前置きが長くなってしまって申し訳ないのですが、
今日はここまでで、オシマイ。
明日以降、いよいよ資産運用のツボにいきますよー。