就学時健診の結果 | 十人十色~次男は自閉症~

十人十色~次男は自閉症~

長男小学6年生12歳
 次男特別支援学校小学4年生9歳(自閉症スペクトラム)
長女小学2年生7歳(発達グレーゾーン)
三人の育児に奮闘中です( ・∀・)

皆さん明けましておめでとうございますうさぎ門松

今年もよろしくお願いしますデレデレ

前回の記事のアクセス数がすごくてビックリのユウです笑い泣き

興味をもって記事を読んで下さった皆さん、いいね!を押してくださった皆さん、本当にありがとうございます爆笑

読んで頂けたら涙が出るほど喜びます笑い泣き

今年も色々と頑張ります真顔!!




ここから長女の就学時健診の結果のお話をします真顔

先日就学時健診の結果報告を聞きに行きました。

もうね行きたくなくて行く直前までお腹が痛かったですネガティブ

結果を聞いたらきっとずーんとくるからゲロー

でも行くしかないわけで滝汗

勇気を振り絞って行ってきました真顔



公立の小学校の先生と教育委員会の方と特別支援学校の先生と保育園の園長先生とお話をしました。

結果は知能テストの正解が半分以下だったという事でした。事前に手紙で結果を知っていたのでうなずいて聞いてました。


就学直前で申し訳ないが就学時健診の知能テストで正解が半分以下だったのでちゃんとした発達検査をしましょうという事でした。

学校は公立の小学校で大丈夫だそうですが、その検査の結果で学級を決めましょうという事になりました。


覚悟はしていたけどやっぱりずーんってきますねチーンチーンチーンチーンチーン

少し前に長女について相談したんですけどね……



次男の時も公立の小学校の支援学級か特別支援学校かすごく悩んだけど、今は特別支援学校を選んで本当に良かったと思ってるので、長女にも長女に1番あった場所に行かせてあげたい!と思ってます真顔

旦那は就学時健診の結果が衝撃的だったようで納得してないようですが滝汗




長女の1歳くらいの時の写真ですデレデレ