蝶の眠り <나비잠> | 韓国映画ひくほどLOVE ~時々ぴょんて

<LOVE>

  監督:チョン・ジェウン

  出演:キム・ジェウク、中山美穂



全編、とっても美しかったです。

最後はポロポロ泣きました。

 

基本的な部分で。

普通だと、親子ほど年の違うカップル。しかも師弟となると。どうしてもヨゴレ感と言うか、ズレてる違和感が拭えないものですが。

このお二人は美しかった。

ミポリンのお化粧も衣装も、非常にナチュラルだったのも一因だと思いますね。

抱き合うシーンも、手をつなぐシーンも、全くイヤラシサが無かったですもん。

 

ミポリンの全身ロングショットがありまして。まぁ正直、失礼ながら昭和体型ですよ。私と同じですよ。同年代ですからね。

これなら私だってジェウクさんとあり?なんて一瞬錯覚しました・・・が、重要な事を忘れておりました。顔面が違いましたよね。バカな勘違いをしてごめんなさい(笑。

年齢差は無論、昭和の女と平成体型の男子とのカップルが美しく見えるなんて。よっぽどですよ。マジで。

 

20代の友達と2人で飲んでいた時、ホストに客引きされまして。友達の腕を強引に掴んだので、「ちょっと!娘に何するの!」と言ったら、不思議そうに2人の顔を見比べたの。

「旦那がイケメンで長身なんですけど?」って言ったら。「なるほど」だって。すんなり受け入れるんじゃねぇぞ、こらぁ(笑。

バリバリ昭和体型の私に対し、長身で小顔の彼女ですから。当然そうなりますけどね。

 

けど逆に。

ミポリンのような美貌を持ち合わせていない、ごく普通のオバちゃんの場合。20代の男子と一緒に飲んでいても、「仲の良い親子」又は、親子に見えなくても、「まさかそういう関係な訳がない」と勝手に思われるので。

悪目立ちする事なく気軽に飲めますよ。絶対楽しいですから、おススメです。

 

まぁとにかく。

悲しいお話しではあるのですが、主役のお二人も、風景も、ずっと、本当に美しくて。癒されます。

 

ジェウクさんの日本語がネイティブ過ぎて。留学生設定に違和感がある程でしたが。

お陰で、いちラブストーリーとしては、すんなりと楽しめる手助けになっているのかなと。思います。

 

あ、あと。

日韓カップル+芸術家の住む家が舞台のせいか、スンホンさんの『ゴースト』を思い出したのですが。作品的にはこっちの方がかなり良かった。←スンホンさん、ムダに巻き込んでごめんなさい(笑。


『ゴースト』でカットされたとウワサに聞いた、ベッドで「ここは韓国語で何て言うの?」とか聞き合いながらイチャつくシーン。こちらではありました。

いいよね。そういうの。外国人同士のカップルあるある。とっても可愛らしくてチョア。

 

そのシーンがまさに、この作品のタイトル、蝶の眠り=ナピジャムになっている訳ですから。ロマンティックだわ。

 

最後に一つだけ。これは単に好みの問題なのですが。

個人的には、同級生のアンナとの関係をもう少し描いて欲しかったな。

敢えてそこは突っ込まない方向を取ったのでしょうが。アンナのチャネに対する思い入れのわりに、さっぱりし過ぎていたなぁと。

その辺、無駄にドロドロさせたく無かったのは分かるけどね。私、ドロドロ大好きだから。ちょっとくらいドロドロして欲しかった、ってだけの話です。はい。すいません。