英語完全征服 <영어완전정복> | 韓国映画ひくほどLOVE ~時々ぴょんて

<コメディー>

     監督:キム・ソンス

     出演:チャン・ヒョク、イ・ナヨン

 


昨夜、友達と、「韓国語って長音が無いよね?英語とかどうすんだろ?」「それでも、日本のカタカナ英語よりも実際の発音に忠実だよね?」・・・みたいな会話をしていて。

その流れでこれ、観てみた。←本当なのだが。かなりこじつけっぽいね(笑)。

 

ま。それで。思ったより面白かった。

登場人物のキャラが漫画チックで分かりやすかったし。

けど。

この手の言語絡みのコメディーって、ある程度の知識が無いと面白くないんだよね?

例えばこれは、英語の出来なさを面白おかしく描いている訳で。観ている方が全く英語を知らなかったら、何が面白いのか分からない。

彼らと同じくらいのレベルだったとしても、「分かる分かる~」って共感する面白さはあっても、それがどう間違っているからどう面白いのか、実は余り分っていないはず。

 

日本人ってさ、随分長い期間英語教育を受けているから、みんなある程度の知識があるはずなのに。間違ったらイヤだ、が先に来て、なかなか口に出さないでしょ。

対してラテン系の人達って、まさにこの作品のヒョクさんのように、間違っていようが何だろうが、積極的にとにかくしゃべる。アメリカ人と交流もする。だからとっても上達が早いんだよね。

 

アメリカに留学していた子で、「英語はまだヘタだから話せない」って。日本人とばかりつるんで。何でも頼んでやって貰っていた子がいてさ。

話さなくっちゃ、いつまで経っても話せるようにならないじゃん。どうかしてるぜと。冷ややかに見ておりましたが。

2年後くらいに会った時も、まるでマトモに話せていなくて。驚いた思い出があるわ。

語学は、とにかく使わないと上達しないからね。当たり前。

 

でも。でもよ。

私が英語を習得したのってもう、30年近く前なので。今とはかなり話が違うの。

現在、韓国語と格闘中の私。人よりかなり積極的な性格だとはいえ、あの頃のようにはいかないのよぉ~(涙)。

 

こんなにドラマや映画をたくさん観て。レッスンにも通って。この程度かと。悲しくなっちゃう。異様に覚えが悪いんだもん。マジで悪過ぎる!脳みそ取り出してゴミとか払いたい気分だよ。チンチャ。年を重ねれば重ねる程、語学習得への道は荊の道じゃぁ~。

頑張れ私。頑張れみんな!

 

それにしても。

2003年の作品なのに、チャン・ヒョクさんのイメージが殆ど変わらないのが凄い。まぁ今の彼は、落ち着いた男性の役も勿論こなしてはいるけれど。。。チャラ男、本当に似合うわ~。