40w5d 予定日超過も気配なし&ママバッグ | monaka日記〜 二人目妊活〜201611出産予定

monaka日記〜 二人目妊活〜201611出産予定

●2014年第一子♀を出産、2015年12月二人目妊活をKLCにてスタート。
育児しながらの妊活、KLCでの治療経過と諸々日々の生活
の備忘録として綴っていきたいと思います。
●2016年11月 第二子♂出産

40w検診の結果。

前駆陣痛もおしるしも頻繁な張りもないので予想はしていましたが、内診グリグリができないほど、まだ降りてない?開いてないとの事。

苦笑ニヤニヤ


来週の検診で誘発分娩の説明があり、月末から来月初に入院、誘発となりそうです。

べべちゃんは元気で3127gでした。





誘発分娩の説明時は家族同伴との指示があり、旦那へLINE    



返事はこんな感じ↓



半休とります。他の日も休むからその週はなかなか厳しいよ



なんかイラってしません?




厳しいと言われても、旦那が同伴するしか選択肢はないのですから。
その前に、誘発大変だなーとか労いや励ましの言葉はないのか?!

その週は、旦那は別件で半休を取らねばならず、さらに、別の2日は早退をしてもらって保育園のお迎えもしてもらわねばならない状況。

休みにくいのは重々承知です。

ジージバーバは高齢でアテにできない(それでも、私の母には1時間かけて週に1泊2日できてもらっています)という悪条件の中、ある程度犠牲を払って協力していかなければならないのに、仕事云々とグチられると無性に腹が立ってしまう。 

そこは、ぐっと我慢して欲しいなと。覚悟が欲しいなと思う訳です。



お口直しに、ママバッグ紹介。
第一子出産後、デパートをブラブラしている時にたまたま見つけたトートバッグ。
1人でべべ連れ外出時は別のリュックを使っていますが、旦那がいる時は荷物担当は旦那になります。
旦那が持っても違和感なく、シンプルな作りで軽く荷物もたっぷり入るので買って正解でした。

{54D6554F-D05A-45D7-8B30-97271B458151}

{316CAF06-3917-490E-976D-99C66BC27DAD}