角材溝彫りガイドシステム(9) 締めにくいハンドル対策 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 角材溝彫りガイドシステムは完成して便利に使っていますが,セットしにくいところがありました。作業台の下に木くず受けをセットしますが,その際,上のダウンホールドクランプレールの台と木くず受けをまとめてF型クランプで締めて動かないようにしています。下の写真で分かるように,ハンドル(赤の部分,ここを握って締める)を回すとき,部材が握った指に当たり締めにくかったです。

 

 考えてみると,咥える広さをもっと長くすると,ハンドルが右の部材より下の方になるのでしっかりと握れるようになるはずです。実際に2×2材から切り出した立方体を挟んだところ,そのようになりました。以降のために,立方体を取り付けておくことにしました。