鉢の雑草除去に毛抜き | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 鉢に生えてきた小さな雑草を抜くのに毛抜きを用いてみました。特にカタバミを除去するのに便利です。カタバミは指でつかんで引っ張っても地上部分が切れて取れるだけで,根が残ってしまいます。毛抜きを用いて,生え際を挟み引き抜くと根ごと抜くことができました。カタバミはよく根を張っているためかなり頑固に土にしがみついています。小さな葉のあるものでも,太い根とそこから広がる細い根が張っています。また球形サボテンの鉢の雑草取りにも便利です。サボテンと鉢のヘリとの間の狭いところから出てきた雑草を指でつかもうとすると球根のとげが指に刺さります。毛抜きを用いると,とげに触ることなしに抜けます。百均から買ってきた毛抜きを,こういう雑草専用として鉢の近くに置いています。