使っている目覚ましラジオはACと電池との2way電源式です。しかし,電池を入れてあっても,停電になって電源が切り替わる間の空白時間により時計がリセットされてしまうという不具合がありました(前の記事)。その対策として,ラジオのAC電源は用いず,DCアダプタから電池端子に電気を供給することを考えました。ダイオードを用い,停電の時は電池から電気を供給するようにします。これによりタイムラグが生じないので,時計がリセットされることを防止できます。この一つの方法として,ラジオの電池ホルダーをそのまま使うことを考えてみました。