真夏にガレージの屋根の下で作業をしたとき,波板を通して当たる日差しが暑いため,波板の下に薄合板を張っていました。11枚ほど張りました。手間取っている間に暑いシーズンは終わってしまいました。これだけに集中していなかったのも一因です。しかし,来年のため作業は続けます。合板の端部4か所にひっかけ用の金具を取り付けています。金具にはネジが付いていて,緩めることにより飛び出させたりひっこめたりできるようにスライドできます。手間がかかった理由の一つに,この金具の作製があげられます。これまで,コスパが良く,一番しっかりしていたのは,アングル金具から切り出したものでした。しかし,切り出し作業や,ネジ穴開け,タップ切りと作業量が多かったです。
ここで気づいたのはDAISOのステンレス取付金具が使えるということです。1本から3,4本取れるのでコスパも高いです。
これは作製の手間も少なくて済みます。切断してタップを切るだけです。開いている穴がM6のタップにそのまま使えるサイズでした。