木材をトリマ加工するのにクランプなどで固定すると,それが邪魔になります。そこで,木材の端から押し付けて固定することを考えました。両端に角材を固定し,角材の一方には木ネジを貫通させ,それにより木材の端を押し付けたら固定できると考えました。台は2つのワークベンチの間に渡した厚板です。両端の角材の固定に木ネジを用いれば確実ですが,渡した厚板にネジ穴を増やしたくないと思いました。そこで,厚板の上下に角材を置き,はみ出た部分を木ネジで締めました。角材の横側に木ネジを貫通させ,鉄片とバッファーの角材を挟んで,固定したい木材を押し付けました。
こうしてトリマ加工を行ったところ,木材が動いてしまいました。よく見ると両端の角材がずれていました。渡した板の上下の角材を木ネジで締め付けても横向きに押し付けたとき,ずれないようにするだけの固定力は得られなかったということです。残念ながら他の固定方法を考えたいと思います。